今日は遅ればせながら『おはなしのピースウォーク』の原画展のチラシを池袋周辺の図書館に配りに行きました
夕方からで涼しい風が吹いてはいましたが、やっぱり今日は暑かったのだなぁと実感しました。
配った所は巣鴨図書館・上池袋図書館・池袋図書館・中央図書館の4館ですが、見事にここ・ふらここを中心に同じように離れていました。とは言っても池袋図書館だけは駅の反対側にあるのでかなり離れていますが。
そこで思ったのは実はここ・ふらここの周りは住宅地だけれども近くに図書館がないのではないだろうかということ。
そしてふらここの3階には今絵本を中心とした児童書がたくさんあるということ。
それならば、子どもたち、小さな子どもを抱えたお母さん方に図書館のように本を貸し出すことはできないけれど、本に触れられる場所としてここ・ふらここが役に立てたらいいなぁと思います。
今現在は難しいですが、いつの日か「ここ・ふらここ文庫」が開けたらいいかもしれないと考えるきっかけになった郵便屋さんでした。
『おはなしのピースウォーク』の原画展に参加されている山田花菜さんのブログでふらここのことが紹介されていました。