子育てにイライラはつきもの。
「早く起きなさい!」
「宿題やりなさい!」
「テレビばっかり観てないで!」
「なんで○○なの!?」
「○○しなさい!」
気づくと1日中、子どもにガミガミ言っている気がしませんか?
子どもは…というと、
家でも学校でも大人にいろいろ言われて、
自分の内側にある声をなかなか発することができず
我慢しているところもあるのでは?
今回ご紹介する子育て航海術では、
「共感」をベースに
子どもとつながるコミュニケーション の仕方をご紹介します。
ここでご紹介する「共感」とは、甘やかすことでもほめることでもありません。
子どもの世界に起きている体験をただ受け止め、
親である自分に起きている世界も子どもと分かち合う。
そうして親子が一人の人間同士としてつながる技術です。
【日時/概要】
第1回:2018年5月31日(木)
〈自己共感〉感情は大切なメッセージ
第2回:2018年6月13日(水)
〈反応を扱う〉自分とつながり相手とつながる
第3回:2018年7月 4日(水)
〈統合〉自分らしく生きるということ
各回とも10:00~13:00(3時間)
【会場】
JR川口駅東口徒歩1分 キュポラM4階 多目的室
床に座っていただくスタイルですので、座りやすい服装でお越しください。
【定員】 20名(先着順) / 最小催行人数 8名
【懇親会】
各回とも講座終了後に1時間ほど懇親会の場を設けます(13:00〜14:00)
参加ご希望の方はランチをご持参下さい。
【お子様の同伴についてのお願い】
会場の関係上、お子様のご同伴は歩き回らない赤ちゃんのみとさせていただきます。
託児サービスをご用意することができず、主催としても大変心苦しい判断でしたが、
何卒ご理解の程、よろしくおねがい致します。
託児つき開催をご希望の方は、今後の開催の参考とさせていただきますので、
ここふるcocofull.k@gmail.com までメッセージいただければ幸いです。
【料金】
12000円 (各回4000円 ×3回)
回ごとに会場にて現金でお支払い下さい。
【講師ご紹介】
渋谷 聡子 Satoko Shibutani
ファミリーコンパス パートナー
エグゼクティブコーチ/組織変革ファシリテーター
株式会社ベネッセコーポレーションにて、進研ゼミ中学講座の全国指導員育成マネージャを経て、e-ラーニング新規事業等を立ち上げる。独立後、エグゼクティブコーチとして「個人と組織の可能性を最大限引き出す」をテーマに、経営者、政治家、アスリートなどに対する1対1セッションやダイアログをベースとした組織変革コンサルティングを行う。2009年、国学院大学大学院神道学にて神話や社会形成の原理による持続可能な共同体のあり方と「学習する組織」や「U理論」における組織開発の潮流の比較研究にて修士号を修了。一男一女の母