昨日は 地元の会館で フラワーセラピーでした

フラの先生 かはなさん と ヨガの先生の ちずるさん

今度 この会館の秋の講座の広告を 出すのに フラワーセラピーを 
体験してくださいました。




お二人のお花です。

お二人 対照的な感じです。

片や 慎重派  片や 当たって砕けろ的

お花の生け方にも 特徴があらわれます。

そして まんべんなく 気配りをされる協調派

片や 親密な関係を得意とされるタイプ

両者とも やはり 先生をされるだけあって 

好奇心旺盛で 向上心もいっぱい


 





感想を寄せていただきました。



かはなさん:   

セラピーフラワーって どんなかな? とおもいつつ うけました。
「さあ~ いけてください!」 「自由に」 に若干こまりましたが(経験がないので) 
活けだしたら たのしく活けることが出来ました。


ちずるさん:

花で 自分の内面やメッセージを 受け取って たのしかったです。
ありがとうございました。



お花からのメッセージを 受け取って 
今のご自分を 自覚していただけたら 幸いですね。


また 時間が たって 受けていただくと 

いぜんより 違ったご自分に気づけると思いますよーw

ありがとうございました。






すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ペタしてね