フラワーセラピーを 自宅サロンで行いました。

セラピーをうけてくださったのは、

yomiさん です。らぶ2

yomiさんは 自宅でアートワークや イラストを描かれています。

そして このセラピーワークの 感想も書いてくださってます。

yomiさんの ブログ は こちらから 


前もって サポートフラワーを 決めるのに

フェアリーカードを ひくと

「自己主張」 のカードキラキラ



このカードは 相手の意見も みとめたうえで、 自分の意見をいう という姿勢

もっと 私は こうしたい とか こう思う とか だされる必要があるのかしら

とそんな風に かんじて

浮かんだお花が  グラリオサ


最初 体にたまったエネルギーを 感じて

色や形、 そして そのエネルギーが どんなことをいっているか を感じてもらう瞑想をしました。

yomiさんは  うすい透明なエネルギーを 感じられていたようです。




そのあと お花を生けてもらいました。薔薇

自由に 感じたまま いけてもらいました。

「今日の 気になるお花は なんですか?」目

と お聞きしたところ

「ピンクのケイトウ」

(私が 用意していたお花と ち、ちがう^^;)

yomiさんは さくさくと生けられていました。薔薇







その後 お花のシェアをしました。


yomiさんは グラリオサの生け方が 最初 ちょっと難しいなと おっしゃっていましたが、

うまく 調和されて 生けられていました。

周りのバラや ケイトウなども うまくこのグラリオサと 馴染んでいます薔薇

このグラリオサ 人によっては もっと自主張して 個性的に生ける方もあるんですが、

yomiさんの場合は 周りとの調和を図りながら 馴染ませておられたので、

きっと 人間関係も そのように接しておられる方のような気がします。

しかし このグラリオサの花のお陰で 彼女に 気づきがありました。


だから グラリオサが サポートフラワーだったんだと yomiさんも わたしも 納得しました。目 

また 今後 同じグらリオサでも 生け方の表情が変わるかもしれませんね。らぶ2

その時は きっともっと 自分の中でもっと 変化があった時なんじゃないでしょうかね。

そして サポートフラワーも 変化していることとおもいますwスポンジ・ボブ


これは セラピーも ふくまれるけど、

リーデイングの要素も 強いので、 その強みを生かす方が 絶対いいですよキラキラ

という ありがたい感想も言ってくださいましたらぶ2



もちろん お望みでない方も いらっしゃるので、 その時は セラピーのみで シェアする というふうでいいと思いますので、

リーデイング希望の方のみ やりますということですね。 




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

グリーンターラさん で 


フラワーセラピーワークをさせていただくことに なりました薔薇


今回は インナーチャイルドの瞑想して 出てきたイメージで 

そのチャイルドちゃんへ お花をアレンジして プレゼントします薔薇

そのチャイルドちゃんに お花をあげて チャイルドちゃんが どんな表情になってるでしょうかWハート



7月13日(金) 14時~ 16時


場所  グリーンターラさん  西宮市  (阪急苦楽園 徒歩3分)

サポートフラワーを ご提案します。

そのお花をそばにおいておくと お花からの元気・癒しが もらえますよ

受講料 3500円

お申込みは こちらのメッセージ または グリーンターラさん

みなさん どしどしご応募ください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆