インナーチャイルドセラピー初級コースを受けてきました。

☆インナーチャイルド☆ とは
内なる子供 で 小さい時の思考、感情、スピリット などをいう。

この子は 生まれた時から 成長する過程の中で 出来上がる信念のようなもの
それが な、なんと

「三つ子の魂 百まで」といわれる所以なんでしょうね

その子ができる過程 や どうやってつくられるのかなど 勉強していきます。

そして その子が 大人になった今の自分の考え方や 行動に大きく影響してるんですねー

一部練習で 誘導瞑想をしました。
小学5年の時に 運動会で 鼓笛隊を行進しながら


小太鼓をたたきたいのに、 先生から 鉄琴をやるようにいわれ、
一度先生に やりたいといったのですが、
それでも 聞き入れてもらえず、
「鼓笛隊をやめる」 といったのです

結局 母親と先生に説得されて 鉄琴をさらされることに なり

そのチャイルドちゃんが
『本当は好きな小太鼓が やりたいのにィ~』と怒っていました。

すきなことが やれなかった 悲しさと悔しさですね

本当は もっとその感情は 他にも体験していたことかもしれないのですが、
昨日は 初回でもあり、練習でしたので、 そこまで深くいくことはありませんでした。
また もう一度 その小学校5年生の自分に戻ることを 約束して
そのセラピーは 終わりました。

自分としては 忘れていたエピソードだったのですが、
体のエネルギーとして 感情はちゃんとおぼえていたのですねー

そうやって もっともっと今の私が
忘れている子供の時に味わった感情を よみがえらせ
自分が どんな思い込みをつくり、 それに基づいて人生脚本を描いているか
探求してみたいですねー

すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆