一昨日 ひさびさに元勤めていた病院の近くを 車で走った。


この辺は ちょっと閑静な住宅街もちかくにあって、

気が落ち着いている。


15年間も勤めていたとこ。

本当にぬるま湯につかっていたよなぁ~温泉

だけど、 追い出されるように 病院直のアルバイトから 派遣のアルバイトに変更させられて

それから 自給も100円くらいダウン。

その時にいたパートの人たちのほとんどが辞めて

新しい人たちが いっぺんに増えたもんだから そりゃもう大変であせる

看護師さんたちも 事務上のミスが頻発するもんだから

だんだん言葉尻がきつくなって・・・プンプン


そういうシステムになって もう7、8年たつけど いまだに大変だと聞く。


私は たまたま同じ職場にいた人で その人は本来は 保育士さんだったのが、 託児所がなくなったので 仕方なしに病院の事務職に回されてきたその人は

「自分のしたいことを するのが 一番いいよね音譜。」

と 正職員であるにも関わらず、保育士のお仕事を求めて 転職された。


そのとき なんとなく 私のなかでも 

「なんだかな~汗」 という思いがあったので

結局 なにがしたいはてなマークと 問いかけてみると

「花黄色い花



で、 結局 お花の道に行くようになったのだ。コスモス


いまから 思うと あのころは なにも考えず、

毎日 どこそこのランチがおいしいからと 近くの大エビのてんぷら入りのぶっかけそば 950円のお昼を食べにいったりラーメン

近場の学生や職員相手の ボリュームたっぷりの洋風ランチを食べに行ったり

同じ職場の友達と わいわい言いながら あちこちに食べにいったものだ。

いまから 思うと楽しかったのだが、

私のブループリントは このままでは 終わらせてくれなかったな

或る時から 職場を居心地わるくし、 無理やり私の魂の覚醒をうながし・・天使

いや 本当は結婚したときから それをのぞんでいたのかもしれない

今から思うと ほんとうにすべて今につながる 下書きができていたのだ。

そして そこに 魂の課題もある。

ふーーーむ

まだまだ 富士山の1合目上った あたりだな

ヘリコプターでもほしいよなぁロケット








すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆