一歩を越える勇気/栗城史多

¥1,365

この本をよんで、


彼の言葉に すごく勇気をもらった


6大陸の最高峰に単独登頂し、

ヒマラヤ8000m峰3座の 単独・無酸素での 登頂をした方で

回りはみな 口を揃えて

「無理だ」「無謀だ」「不可能」 と いう。

いま 彼は エベレストへの単独・無酸素登頂への挑戦を試みられるそうだ。

彼は 

「不可能という 心の壁」を取っ払いたい。
できないとおもってやめてしまったら 絶対にできないけれど、それは自分のこころがきめているだけで、本当はやってみたらできるということが 絶対に多いのだと思う。

といっている。



私は その言葉に どれだけ力つけられるか


わたしだって 決して若くないこの年から

誰だって

「えーあせる いまからあせる
とおもうとおもう

実際 フラワービジネス講座を 受けていた人の中にも

一応 「ふーん、すごいね。 頑張ってねニコニコ
とは 言ってくれるけれど、

いざ そこのお店に就職するなら そこで習っている22歳の女の子に
「〇〇さんなら いけるんじゃないはてなマーク
と そのうちのメンバーの年配組が 言っていた。

『あービックリマーク、 彼女らも 無理だと おもっているんだ~むっ

と 内心思っていた。

かねてからの アドバイザーさんの

「大丈夫ビックリマーク 就職口 でてきますよニコニコ

と いう言葉に支えられ、 


そして いま変わらなければ、 

グレーなままの人生を送ってしまうのは もったいない。


いままで 自分の本当にやりたいこと わからなくて

どうなんだろう・・・ なにがしたいんだろう・・・

って ずっと思ってきた。

そして 自分に理由づけしては

「そんなの無理汗 できないおやしらず

って 自分に言い訳してたと思う。

そして ずっと心の中に 不満を溜めていた。

本当は 何かしたい自分がいるのに天使



いま 挑戦している自分が 苦しい時もあるし、

大変なときもあるあせる

でも こころの中で どこか そんな自分をワクワクして 

見守っている自分がいることも 確かだ音譜

そんなとき この作者の実体験に基づく 

いわば真理のような言葉は 本当に励まされるものがある。

また それ以外にも この本の中で 真理をつく言葉があります。
おって紹介しますねーwパー








すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆