今日 「天才!志村けんの動物園」 を みていて
愛 いっぱいだなぁ~
と 感じていた。
ゴリラは 人間が育てると 野生に戻すことは不可能だといわれていた。
そして 周りからの反対もある中、
ゴリラの母親に 育児放棄された ゴリラの赤ちゃん
を 動物園の園長が 育て
やがて 野生に 戻してあげたお話。
ゴリラの赤ちゃんが 大きくなって ストレスからか
飼育員の人にも威嚇するようになって
困り果てていたところ 毎日餌を園長が 持って行ったが、 やはりなかなか威嚇はおさまらない。
なんとかそのゴリラを納めようと努力する日は 続くが、 なかなか収まらない。
ある日 そのゴリラと同じ目線で そのゴリラの気持ちを理解しようと
凶暴になっているゴリラのそばに ゆっくり近づき 腰を落として 座った。
周りの飼育員は 危険だから 檻の外へでるように 叫んでいた。
でも そのゴリラが 仲間を受け入れるしぐさを したのだ。
それから 彼は 友達になり、 また野生のゴリラたちと 仲間になれるように 飼育していった結果
野生にもどすことが できた。
数年後に 訪れた時に そのゴリラは仲間のリーダーになって 家族も作っていた
。
そのシーンを見た時に
その園長さんの 目の優しいこと
そして 私たちは 人間が優位に立っているけれど
ゴリラたちも りっぱな人格(?)があること
そして 私たちは そういった動物さんたちの世界を 尊重して
もっと心を 通わせていくことが 大切だと思った。
なんか 目をみると わかるよね。
それは 人も動物も同じ
なんとなく うれしい
かなしい おこっている
よろこんでいる が わかるよね。
そういう相手の目線にたった 物の見方をしていくのが 大切
この地球の同じ住人として
そんなことを かんがえさせられる 今日の番組だった。
すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
愛 いっぱいだなぁ~

ゴリラは 人間が育てると 野生に戻すことは不可能だといわれていた。
そして 周りからの反対もある中、
ゴリラの母親に 育児放棄された ゴリラの赤ちゃん

やがて 野生に 戻してあげたお話。
ゴリラの赤ちゃんが 大きくなって ストレスからか
飼育員の人にも威嚇するようになって

困り果てていたところ 毎日餌を園長が 持って行ったが、 やはりなかなか威嚇はおさまらない。
なんとかそのゴリラを納めようと努力する日は 続くが、 なかなか収まらない。
ある日 そのゴリラと同じ目線で そのゴリラの気持ちを理解しようと
凶暴になっているゴリラのそばに ゆっくり近づき 腰を落として 座った。
周りの飼育員は 危険だから 檻の外へでるように 叫んでいた。

でも そのゴリラが 仲間を受け入れるしぐさを したのだ。
それから 彼は 友達になり、 また野生のゴリラたちと 仲間になれるように 飼育していった結果
野生にもどすことが できた。
数年後に 訪れた時に そのゴリラは仲間のリーダーになって 家族も作っていた

そのシーンを見た時に
その園長さんの 目の優しいこと

そして 私たちは 人間が優位に立っているけれど
ゴリラたちも りっぱな人格(?)があること
そして 私たちは そういった動物さんたちの世界を 尊重して
もっと心を 通わせていくことが 大切だと思った。
なんか 目をみると わかるよね。
それは 人も動物も同じ
なんとなく うれしい


そういう相手の目線にたった 物の見方をしていくのが 大切
この地球の同じ住人として

そんなことを かんがえさせられる 今日の番組だった。
すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆