体内記憶はまだまだ知られてない?池川明先生講演会は大盛況! | アトリエ ここゑん (coco-en)

アトリエ ここゑん (coco-en)

東戸塚から 子育て三世代を応援します!
アート表現を通して自分らしく、健やかに!
絵画教室・和みのヨーガ・子育て支援・
RCTリアルコミュニティーシアター・クォーツォフォンの癒し・・

いつもありがとうございますドキドキ

 

「かみさまとのやくそく」+池川明先生講演会
@茅ケ崎・湘南 癒しのヒーリングスペース

2020.2.2.

胎内記憶の研究で
第一人者の池川明先生の講演会!!


「かみさまとのやくそく」上映会🎞

 

我が家の娘たちも、私も知っている
胎内記憶、中間生記憶、出産記憶、、

前作の「かみさまとのやくそく」は家族でみにいきました。

あれから数年。。。

 

2016年再上映版を
茅ケ崎・湘南 癒しのヒーリングスペースで上映でき、
池川先生の講演会を開催できました。

もっと聞いていたい、先生のお話ニコニコドキドキ

 

子育て関係のお仕事の方、
子どもに関わる方々が、またまだ
胎内記憶や池川先生を知らない現状。

 

子育て中のママやパパもまたまだ知らない。

 

胎内記憶を信じる、信じない
ということではなくて、
知ることで子育ての感覚がかわる。

 

大切なのは
理性より感性。と
先生はおっしゃっています。

多分、ママたちはしっているよね。

 

でも、実際の子育ては、
大変だ!
辛いんだ!
うまくいかないんだ!
孤独なんだ!

と笑顔を忘れてる。。

 

子どもが
その子どもらしく育っていかない。

 

しんどいね。。。

出会ってほしいし、伝えてほしい。。と思う。

 

でも、それも、その人が選択している人生。

どんな人と出会って、
どんな選択をするかも
みんな、産まれてくる前に
設定してるようですね。

 

だから、みんな大丈夫!!ラブラブ

ということなんですよビックリマークねっウインク

でも、やっぱり
ハッピーな方が楽しいビックリマーク音譜

 

次回の 池川明先生講演会は
10月1日(木) 午後の予定です。