オカリナはマヤの遺跡から。 | アトリエ ここゑん (coco-en)
いつもありがとうございます😊
お正月に鎌倉の八幡宮に初詣に行った帰り
小町通りで、可愛いもの見つけました‼️
1つ穴の可愛いオカリナ♫
ピーポーマン♫😙
その時は小町通りも人が多かったので
ゆっくりできずに。。

インディアンフルートに
合わせたいな〜と話したら、
おじさんが持っきてみせて
と言ってくれたので、
喜んで、わくわくしながら

インディアンフルートを持って鎌倉へ。

ちょっとだけ、お店で
オカリナとインディアンフルートで
即興コラボ♫♫♫
小町通りでインディアンフルートを
吹くなんて
\(^o^)/♫♫😙
オカリナとインディアンフルートは
合うんです♫😙♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
元は
マヤ文明から発掘された
亀の形をしたオカリーナが
最古の物なんだって。
それを元?に作られているのが
このオカリナ♫
なんで、
コロンとした涙型が可愛い💝
先日購入した
ピーポーマン♫も可愛い💕
お店で演奏もされています♫
🍷片手に聴いていたいオカリナ♫
長いさせていただきました

