大きな紙に墨アート | アトリエ ここゑん (coco-en)

アトリエ ここゑん (coco-en)

東戸塚から 子育て三世代を応援します!
アート表現を通して自分らしく、健やかに!
絵画教室・和みのヨーガ・子育て支援・
RCTリアルコミュニティーシアター・クォーツォフォンの癒し・・

いつもありがとうございます。ドキドキ

いつもお世話になっている東京の保育園
5歳児さんの絵画指導の作品です。

実は、水墨画の和紙の購入をお願いしたところ
なが~い和紙を購入されていました。
これ、書き初め用です。

切って使おうか?とも思ったのですが、
せっかくだから・・・とこのまま使うことに。

濃い墨 と 薄い墨 で 鳥を描く予定が・・・(;^_^A

大きな和紙をみたら 子どもたちからは

「こんな大きな紙・ムリ~」
「描けない」
「何か描くの?」

という声が。。。。

喜ぶかとおもったので ちょっとがっくり・・(ノ_・。)

でも、大丈夫!なんでもやってみて!描いてみて!というと
だんだん気持ちを建て直しにひひ

こんな風な自由な作品になりました。音譜

大半の人は、初めてのことや、未知のものには
緊張もするし、どきどきもするし、、
でも 大丈夫!という気持ちがあれば
わくわくに変わる!

子育てにも この経験が大事なんだと思います。
アート的な感覚でみれば 失敗はない!
すべてOK!全部自分!なんです。
それを大人が見守ってあげれば 
子どもは自分らしく大きくなりますよ晴れ

子育てにアートな感覚をとりいれることは
おススメです。