
保育園4才&5才の合同クラス
新年らしく(^▽^)
墨を使ったお絵かきです。

墨は
どんなにおい?
いいにおい!
飴のにおいみたい!
くさーい!
こどもたちの反応は様々です。
姿勢を正して ゆっくりゆっくり描いていきます。
まるでお習字をしているみたいに。
いつものお絵かきとは違います。
和紙に墨がにじみます。まるでお習字をしているみたいに。
いつものお絵かきとは違います。
濃さの違う墨と
いつもより薄い絵の具。
ゆっくり、丁寧に描いていかないと
和紙が破れます。
ゆっくり、丁寧に描いていかないと
にじんで絵がつぶれてしまいます。
いつも落ち着きがない子供も
今日は違います。
子育てで 落ち着きなさい!と声をあらだてても
それだけで疲れます。
でも子供は何かに興味をもってとtリ組むと
勝手に集中して落ちつおてきます。
当たり前ですよね。
子供が何に興味を持つかも大切ですが、
目の前のものに どうしたら 興味をもつようになるのか?
集中することで 発見することや気づくことがあるはずです。
そんな援助を大人ができればいいな~とおもいます。