
アーツ・コミュニケーション・ラボ
森すみれさん主催 の
「ARTSでかわる・ARTSでかえる」
大阪にいた時に、
すみれさんのアートセラピーを学んでいました。
6年ぶりにお会いし、(写真とれたらよかった(^-^;))
表現することの楽しさ、
おもしろさを思い出し、
このアートな空間に更に心ワクワク!
アートセラピーをやりたいとおもったのは、まだ美術の先生をしていたとき。
(20年位前?)
荒れていた生徒が美術室にはくる。
何かしら描く、作る。
色あそびのつもりで、カラーから心理をみる色塗りをすると興味を示す。
自分のことをわかってほしい。
自分の気持ちを言いたい。
寂しい、つらい、爆発したい、、、
そんな思春期の持て余している感情をはきだし、整理し、自分にもどる。
アートは一瞬にやってしまう。
おもしろかった!
純粋なこどもたちは反応が早い!
おとなは凝り固まった言い訳が
たくさんあるので、じっくりかもしれない。
どちらにしても、
アートをつかった自己表現は
やってみることをオススメ!
でも、絵を描くのはちょっと。。
それでどうなるの!とか。。。
人間である限り、毎日自己表現を
しているのに、アートと言われると別物のように考えられる。
子育てにアートな感覚を取り入れるだけで、何かがかわるんだけど!
すくなくとも、頭で、知識で考えてる子育てはしたくなくなる。
こどもの個性を生かす子育てが
したくなる。
と私は思います(^▽^)
こまちカフェ ~パティオ~
アート表現で
こころもからだもすっきり!
10月20日(火)
詳細、お申し込みは
こちらから
http://kokucheese.com/event/index/334659/