【募集中】11月スタート!名古屋開催ライフオーガナイザー1級資格認定講座 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
まもなく秋分ですね。
ここ数日の秋本番な感じに少し寂しさを感じています。

 

さて、今日は年に1度の名古屋開催、11月からスタートする
思考の整理から始めるコンサルティング型片づけ収納のプロライセンス「ライフオーガナイザー 1級資格認定講座」のご案内です。
 

image

担当講師は私、内藤。

会場は日本ライフオーガナイザー協会が監修した「南海プライウッド名古屋ショールーム」

場所は、アクセス良好な名古屋市の中心部です。

 

 

1級資格認定講座でできること

ライフオーガナイズは、空間だけでなく暮らしや人生も整うメソッドでありスキルです。

それを3か月間じっくり体系的に学び、暮らしの体質改善のためのパーソナルトレーナーとして、クライアントにサービスを提供するために必要となる知識と技術を習得するのが1級資格認定講座です。
課題を通して実践的にライフオーガナイズの整え方が習得できると同時に、片づけのプロフェッショナルとしての仕事の仕方が学べます。
詳しい講座内容はこちらをご参照ください。

ライフオーガナイザー協会「1級資格認定講座」

 

 

受講して得られるもの

2級資格認定講座からプロとして階段を登れるように「知るからわかる」へ「わかるからできる」へ、手を動かす課題が多く用意されています。
一時的にかなりの集中と工夫が必要な場合もありますが、乗り切った受講生様から、「よくやった自分!」と晴れ晴れしたメールをいただくことも少なくありません。

私が1級資格認定講座を受講した時にも、家族の協力を得て家事や育児の優先順位を少し下げ、久しぶりの超集中で必死に取り組みました。結果ライフオーガナイズが自分のものになった感覚とプロとしてやれるかも、やってみたいと思える喜びや気づき体験があったことを思い出します。


ライフオーガナイズの手法が腑に落ち身につくことは、クライアントの生活の質を上げる仕事としてだけでなく、もちろん自分の生活の質を上げる事にもつながります。
むしろ、自分の生活の質が上がってこそクライアントにも説得力を持って対応できるわけで、人生や暮らし方に幸せな変化が起こる可能性も大いにあります。

 

 

対面講座の推しポイント

今回の名古屋開催は対面講座です。
対面講座は同期の仲間と顔を合わせて受講することで絆が深まり易く、その場での質問などもしやすいのが良いところ。

また会場の南海プライウッドショールームは、ライフオーガナイズをベースに監修されていますので、受講中に工夫された間取り・動線・収納スキルなどを生きたライフオーガナイズを体感していただけるのも大きな魅力です。


  片づけのプロとして活動したい方、
  ライフオーガナイズで人生や暮らしを整えたい方
におススメです。
ぜひ、ご受講ください。

 

【日程】

 2025/11/22(土)

 2025/12/20(土)

 2026/1/17(土) 

  ※各日10:00~17:00
 

【会場】南海プライウッド名古屋ショールーム

    名古屋市中区栄(地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅下車)

 

【詳細はこちら】

〇講座内容

https://jalo.jp/level1/

〇募集詳細

https://jalo.jp/schedule/1-20251122nagoya31/