始まりました「GO MONTH」 暮らしや人生を見直すイベント目白押し! | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

5月になりました。一年のうちでもっとも過ごしやすい、清々しい季節の到来ですね。

そんな5月は私の所属する日本ライフオーガナイザー協会にとっても特別な月間。

 

2011年の東日本大震災を機に、5月30日を「オーガナイズの日」と制定し、毎年チャリティイベントを実施。そして昨年からは企画をGO MONTH(ゴーマンス=Get Organized Month の略)として一新しました。

 


企図は、年末の寒くて慌ただしい時期に憂うつになりながら大掃除や片づけをするのではなく、1年でいちばん「暮らしを快適にする=ライフオーガナイズ」に適した季節に、暮らしや人生を見直す時間を作りましょう、住まいを整えましょうというもの。

5月を推進月間としてこの期間中には、全国各地で様々なイベントや企画が行われます。

さて今年は・・・。


<リアルイベント>
以下の地域と日程で、リアルイベント(会場開催)を行います。すでにお申し込み受付中ですので、ぜひお近くの会場に足を運んでみてください。

2025年5月11日(日) 西中国チャプター(開催地:広島県広島市)

2025年5月29日(木) 関東チャプター(開催地:東京都品川区)

2025年5月31日(土) 関西チャプター(開催地:大阪府大阪市)2025年6月5日(木) 九州チャプター(開催地:福岡県福岡市)

2025年6月11日(水) 東北チャプター(開催地:山形県山形市)

 

 

実際に会場に足を運ばなくても参加できる企画もあります。「フリーアクセス型」、「セルフラーニング型」とでもいいましょうか(ChatGPTの入知恵です笑)、ユニークな取り組みがたくさんです!

 

中部チャプター

ひとつは私が所属する中部チャプターの企画。大きく2つのプロジェクトがあります。ひとつは被災地支援プロジェクト。被災地への支援に賛同しご協力くださった方へ感謝の気持ちとして、デジタル書籍『ライフオーガナイザー19人 50通りの片づけ』をお送りいたします。私も参加しています。「ライフオーガナイザーの目の付け所」「使える知恵の数々」をお楽しみただけますよ。

もう一つは暮らしを楽しむプロジェクト。日頃から暮らしを楽しみ、工夫しているチャプターメンバーが、個々に自宅ルームツアーや相談会、オンラインセミナーを開催します。
詳しくはこちらをチェック!

中四国チャプター

片づけ収納のプロであるライフオーガナイザーが選ぶ収納アイテムなどをカタログ形式でご紹介するプロジェクトを実施。「いつでも」「どこでも」「すき間時間で」ライフオーガナイズのヒントを得て、やる気スイッチを押せる 期間限定で閲覧できるデジタルブック「暮らしスッキリ収納百科」をお届けします。

詳しくはこちらをチェック!

 

ぜひ、5月GO MONTHをきっかけに人生や暮らしを見直してみてくださいね。