片づけの悩みは「人」にあり
ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
「人」を主役に、それぞれに合った片づけ方を徹底的に考える、片づけメソッドライフオーガナイズ。
先日、家族の片づけをサポートできる「2級資格認定講座」を開催しました。
雑誌で知った方、検索で知った方、整理収納ADも受講して比較してみたくなった方、それぞれきっかけは違いますが、偶然にも「家族の片づけ問題」に悩んでいる方ばかりでした。
・自分はできるけど、家族が片づけられない
・アドバイスや進言を家族が全然聞き入れない
・せっかく片づけたのに、家族がルールを守らない
こういったお悩み、実はよく耳にします。
全員が片づけ苦手というケースもありますし、苦手な中、頑張って努力して、よさそうな仕組みを作ったのに誰も乗っかってくれない、、、そんなケースもありますね。
どれも、日々に支障がでてしまい切実な悩みです。
ライフオーガナイズで入れるメス「利き脳」
こういった事態に、ライフオーガナイズは鋭く、でも平和的に切り込むのが得意です。その切り札の一つ「利き脳」。
各人が生まれついて異なる脳の使い方。4タイプあるのですが、それを知ると、なぜ家族が片づけられないのか、自分とアプローチが違うのかがわかり、片づけに活かす手法が学べるのです。
ご参加の皆さんからは、
・人によって片づけ方にそんな違いがあるとは思わなかった
・捨てなくていい、手放さなくていい、というのが印象的でした、それなら家族にもできるかも。
・こういう話大好きです。自分の特徴にも当てはまり
面白かった
等の声をいただきました。
ショールームなら収納実例も見学
今回は会場が南海プライウッドショールームでしたので、ご希望の方には昼休みにショールームの収納を見学いただき、学んだことをSRの収納にあてはめて考えていただくことができました。
次回はオンラインにて5/19(日) または6/29(土)に
開催予定です。
今後も開催予定ですが、リクエスト等ありましたら気軽にお寄せくださいね。
<ただいま募集中の講座>
■オンライン■ライフオーガナイザー2級資格認定講座
①2024年5月19日(日)9時半~16時半
➁2024年6月29日(土)9時半~16時半
詳細・お申込→2級資格認定講座詳細