引越し、無事完了しました。
って、荷物を移動しただけですけどね。
今、段ボールに囲まれてブログを書いてます。
年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。
45才からの暮らし方と生き方を
自分らしくマネジメントする
ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
色んな意味で、新しい引越しでした。
1つ前のブログで書いたように、
すでに家財がある家に、もう1つの家から
荷物を運びこむ引越しです。
ざっと見積もって、家財の総量は
元の1.4倍にはなりそう。。。
運び込んだ後、片づけきるまでの間の
荷物とどうやって同居しよう?と
もやもや考えながら寝落ち、、、、。
ところが、当日早朝、
起き出してみたら、
こんなことに。
夫が家の中のあちこちに
またマステを張っています。
ちょっと観察してわかりました。
はーー、これ荷物エリアだわ。
1.4倍に膨れ上がる荷物がすぐには片づかない
ことを見越して、生活エリアと移動通路を確保した上で、
積んどくエリアを明確にしてあったんですねー。
夫、グッジョブ!
狭いけど、なんとか暮らせそう~♪
荷物地図(どの部屋に何を運ぶかを図示)が
より一層わかりやすくなるし!!
ちょっと安心して、現場へ。
平日の引っ越しを選んだので、
立ち合いは私一人。
夫も娘たちもリモートDE通常運行です。
お願いした引っ越し業者さんからは
4人の若い男性たちが来てくださいました。
礼儀正しく(マスク越しですが)将暉も涼真も
将生もいる感じの爽やか集団笑
で、特筆すべきはとにかく静かなんですよ。
作業音も話し声もほとんどしない。
だけど、どんどん荷物は運びだされていく。
時々の指示や確認は、丁寧な言葉遣い。
これは会社の教育か、責任者の資質なのか、、、。
広い意味で同業でもあるので、
静かで礼儀正しい連携プレーに感心しました。
で、このことが、のちに
とても役に立ったんです。
またまた夫の話になりますが、
この日は、大切なリモートプレゼンだそうで、
引越し当日とカチ合ってしまったことを
前日から気にしていまして。
でも、私はこのスタッフさんなら
一言お願いすれば大丈夫、と。
思った通り、搬入も静かに静かに
作業してくださり、事なきを得ました。
と思ったら、刺客は別に~笑
同時に入られた電気工事の方。
同じように事情は説明しましたが、
何か確認しようとすると、
あのーー!すみませーーん!!
と元気よく声が出てしまうんですね。
窓やドアからの出入りもなかなか派手な音。
しーっとゼスチャーするとやめてくださるのですが、
すぐにリセット苦笑
ヒヤヒヤしましたが、でもこれはきっと普通。
むしろ、「大きな声できちんと確認」
「間違いのないようにはっきり言う」とかは
これまでのスタンダートですよね。
過去にお願いした引越し業者さんの多くも、
たくましい若者や中年女性がやってきて
大きめの声で確認しあう、という印象でしたし。
何なら私だって、オーガナイズ現場では、
はっきり確認しますし、和気あいあいと
にぎやかにお話しながら作業したりします
(お客様のご意向に添ってですが)。
だけど、リモートワーク時代は
それじゃNGな場合もあるってこと。
接客バリエーションも必要だし、
在宅状況を今まで以上に細かく聞く、
全員、マイク付イヤホンで連絡を取り合う
みたいな配慮も必要になるってことなんだな、と。
ウイルスを撒き散らかさないために、
口数を減らす方向性だってありますしね。
マスクをつけながらの作業はしんどそう、、、。
これからの夏場はなおさらですね。
作業用マスクの開発も急務でしょう。
ここ数日、さかんに言われた
「新しい生活様式」のひとつをみた
思いでした。
そんなわけで、スムーズに引越しは完了。
荷物をみるとげんなりしますが、
エリア分けされているので何とか生活は
できそうです。
が、先は長いな~💦
応援よろしくお願いします。
↓他のオーガナイザーのブログもこちらから
\オンラインでライフオーガナイズを学びませんか/
詳細は→オンライン2級認定講座ご案内
①6月6日(土)7日(日)10:00-13:00
<キャンセル待ち受付中>
または
②6月10日(水)17日(水)10:00-13:00
<残席1>
1回3時間(休憩含む)×2回
2回受講後、認定テストに合格することで、
ライフオーガナイザー®2級資格を取得できます。
詳細は→オンライン2級認定講座ご案内
全国どこからでも、
一期一会のご縁を
楽しみにしています!
TOiRO Styleメニュー
\オンラインでメンタルオーガナイズエッセンスセミナー/
ご機嫌で毎日を過ごすコツ、学んでみませんか?
new!! 6月19日(金)10-12時半
new!! 7月5日(日)10-12時半
詳しくは→オンラインセミナーご案内
\オンラインでM-cafe/
6月7月より新しいオンライン読書会開催予定。
※6月初旬募集開始予定
読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」
※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください
※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに
ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
→リクエストフォーム
<個人セッションで思考をすっきり>
頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。
まずは、オンラインで30分間話してみませんか?
・メンタルオーガナイズ個人セッション
・時間オーガナイズ個人セッション
・価値観発見個人セッション
6月平日受付中です。
※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。
<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン対応準備中>
ライフオーガナイズはじっくりご相談して
リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい
仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。
※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は
作業費を10%オフいたします。お申し出ください。