【AgeWell Living】45歳過ぎたら一緒に考えよう、人生100年時代 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

お人生100年時代ーー。

聞き飽きたな、というくらい毎日聞きますね。

 

年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を自分らしくマネジメントする

AgeWell Livingナビゲーター、ライフオーガナイザーの

内藤さとこです。

 

「人生100年時代」に踊らされてはいけません。

情報は玉石混合、いたずらに不安を掻き立てて、

消費や投資を促すものもあります。

 

私たちが立ち上げたAgeWell Livingは

人生100年時代の自分に合った生き方を

45歳から長いスパンでじっくりと考え、

マネジメントしていくことを伝えています。

AgeWell LivingHP

 

たくさんの情報の事実や真意を正しくとらえ、

それが自分にあてはめるとどうなるのか、

その上で自分が望む具体策を

「今の生活」に取り込んでいく。

 

そのスタートは、ちょっと早く感じるかもしれませんが、

45歳位を過ぎた頃からがおすすめ。

家庭や仕事の中心として、多忙かつ大変な時期ですが、

シニアよりずっと体力も知力もあり、

何よりも、ここからスタートすることで、

めざす幸せや自分軸を定めることで

今の生活が整うこと、軌道修正がしやすいことが

重要だと考えているからです。

 

もちろん、45歳を過ぎたからって

遅いことはありません。

気づいた日が一番若いですものね。

 

AgeWellメンバーの一人、鈴木尚子がそのことを

イメージしやすい言葉として、生前整理、老年整理でなく、

「中年整理」だとブログ表していましたが、そういう言い方も

できますね^^

 

image

 

その考え方と方法を学んでいただくのが

「AgewellLivingライフマネジメント講座」です。

知識を得るだけでなく、それを使いこなして、

自分の人生をマネジメント(計画的に管理・コントロール)

していく、というところにこだわりを持った講座です。

AgeWell Livingライフマネジメント講座詳細

様々な方に受講いただけるよう、地方での対面講座、

どこからでも受講できるオンライン講座があります。

 

先日、10月にスタートした名古屋0期、広島0期の

対面講座全3回が無事終了しました。

 

image

 

人生について考えるわけですから、3回の講座は

非常に盛りだくさんで網羅的になります。

ぶっちゃけ内容的には難しくありません(笑)

何故ならこの3回はマネジメントの必要性を理解し、「今」〜「未来の自分」をつないで

全体像を俯瞰していただく準備のフェーズ(段階)だからです。

手応えがあるのは、その100年までを支える自分軸を掘り下げる「自分を知る」部分でしょう。

これをみんなでやるから深くなる、これもAgeWellの醍醐味ですね。

 

人生100年時代の船出はここから!

しかし、45歳がスタートだとしたら先は55年もある。

そんなに長い旅を1人でするのは、ちょっと心細くは

ありませんか?

 

ということで、私たちは「共に進む仲間」と常に

繋がっていられるサードプレイスがあったら心強いと、

「AgeWellオンラインコミュニティ」も立ち上げました。

先日、そのオープンも無事に迎えました^^

 

こちらは、AgeWell LIvingに賛同し、

AgeWellに生きたいと願う人たちの集まり。

皆さんの手で育ててもらう「第三の居場所」です

これからどうなるか未知の部分もありますが、

想いを同じくしている安心感は

何物にも代えがたいのではないでしょうか。

そんな皆さんとつながれたことを私たちが一番

心強く思っているかもしれません^^

 

image

スマホでみたらこんなに小さな世界。でもここが、

温かさと可能性と安心が詰まった場所になるはずです

 

さて、講座に話を戻します。

3回目は、マネジメントの全体像を具体的に思い描く

助けとなる、「ビジュアリゼーション」の作成と発表がありました。

image

 

自分のこれからを描いて選んだビジュアルは

個性豊かで、とてもおもろかったです。

 

image

そう、向かいたい先はだれもが「幸せ」、

だけど目指す幸せの中身はそれぞれ違う、

大切なことも違いますもんね。

このビジュアルの違いが、それぞれの人生のマネジメントに

活かされていくのだと思います。

 

image

打ち上げも盛り上がりましたよ^^
AgeWellLivingで集まった「つながり」の温かさ、楽しさを

感じていただけたのではないかと思います。

ご感想はあらためて紹介させていただきますね!

 

 

1月からは全6回のオンライン講座がスタートします。

オンライン講座ご案内

 休日昼に若干お席があります。

 一緒に人生100年時代を幸せに生き抜きませんか?

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

■「一生もの」の暮らしの整え方を学べます■の講座

    12/21(土)ライフオーガナイザー2級認定講座

      12/22(日)午前 メンタルオーガナイズレッスン

      12/22(日)午後 時間オーガナイズエッセンスセミナー

 new1/18(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 

 new2/16 (土)ライフオーガナイザー2級認定講座

 

※入門講座は2名様から、 2級認定講座は3名様から

 お仲間と少人数、クローズドで開催可能です。

 お気軽にお声がけください。

 

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内

  M-cafe@栄♯8 1/17(金) 満席

  M-cafe@栄♯7  1/26 (日)満席

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

 

<個人セッションのご依頼が増えています>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      11月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内