静岡は沼津市のホテルより、ブログ更新です。
窓から富士山は見つけられませんが、爽やかな朝です。
思考を整理して、キモチから暮らしを楽にする、
名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
昨日、沼津市での2級講座のため、現地入りしました。
会場確認の後、静岡のライフオーガナイザー、西川明美さん や
あがたよしこさん 、菅沼好美さん、渡部美恵子さんと
貴重なお食事の機会をいただきました。
※リンクは後ほど貼らせていただきますね
どうやら見えているのは富士山じゃないらしいのですが・・・
今朝、穏やかな気持ちで目が覚めました(^^)
もちろん、緊張感もありますが過剰じゃない感じ。
それは「いつも、あれ」達がいい仕事を
してくれたからでしょう。
環境の変化はあまり得意でない私です。
仕事で遠方に出向くときには、余分な心配や
気を遣わないように、入念に下調べをすることと、
普段、自分の身の周りにある
「いつものあれ」を極力、
持っていくようにしています。
いつもの部屋着
いつもの香り
いつもの本
いつものモバイル環境
今回はホテルまでもが
定宿にしている全国チェーン。
お部屋にも慣れています(^^)
そうすることで、環境に対する
警戒心や心配は解けリラックス。
心にゆとりを作り、
頭の容量に空ができて、
本当に考えなければならないこと、
力を入れなければいけないことに
注力することができます。
今回は、事前の準備にあがたよしこさんや
西川明美さんも、たくさんご協力くださいました。
また、家を空けるにあたって、
夫が気持ちよく?「テキトーにやっとくわ」と
送り出してくれたことも安心の一つ。
調子の良くない実母のことまで
気遣って、様子を見に行ってくれているようで、
本当にありがたい限りです。
こんなふうにして、機会をいただいた、
沼津での2級認定講座、
一生懸命、務めてまいります!
さぁ、時間です(^^)
行ってきまーす。
いいね!の共感クリックよろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)
ライフオーガナイザー入門講座@名古屋今池 募集中
12月14日(日)13:30~16:30
※詳細はこちらまで→→☆☆