名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
師走の空気が全く流れていない我が家。
夫はいつものように忙しく不在がちで、
私はぶつぶついいながら走り回ってることが多い。
ここ数ヶ月、乗り越えたい壁によじのぼってばかりで
私、少々余裕がありません。
というわけで、ゆっくりオーガナイズ的ブログをかけていなくて
すみませーーん。
例年なら、クリスマスツリーの後は、サンタさんへの
お手紙を書いて窓に貼ったりすることで、
だんだん気持ちが盛り上がってくるのだけれど、
今年はサンタシステムからはずれたため、それもなし。
娘たち、ぼやいています。
「サンタさんも、ひどいよね。
去年が最後のプレゼントだってこと、前もって
言っておいてくれれば、もっとスゴイのを頼んだのにさー。
突然だったから、普通のプレゼント頼んじゃったじゃない。
今年はもう楽しみがないからつまんない」
私はちょっと離れて、ふむふむ聞いていました。
すると、長女がやってきて
「あのー、クリスマスツリーは飾ったんですけど、
そのほかは全然進んでないみたいに見えるんですけど、
我が家にクリスマスは来るんでしょうか。
え-、クリスマスケーキとかチキンとか
クリスマスパーティは、どうなるんでしょう?」
やけに改まった口調です(笑)
私は一言、「任せる!」
長女きょとんとして、
「え、任せるぅ~?何それ。いいの?」
「いいよ。まずはケーキを選んで注文して」
にわかに活気づく双子たち。
どうするのかなーと見ていたら、近くのケーキ屋さんを
インターネットで検索して、クリスマスケーキを
見比べています。
あーでもない、こーでもないと比較検討して、
ひとつ決めてきました。
それを、私の見ている前でネット注文。
便利な世の中です。
娘たちは一歩(だけ)、クリスマスパーティに
近づいたことで、ちょっと満足した様子。
でも、味気なくて申し訳ないな。
落ち着いたら、一気に盛り上げるからね。
もう少し待っていて。
それでもと、出かけた帰り道にポインセチアを買いました。
窓の外は、今年初めて見る雪。
部屋の中が、なんとなくクリスマスらしくなりました。
師走。
大人はみんなこんな気分で走ってますよね。
お互い、がんばりましょ(^^)
いつも応援クリックありがとうございます。
いいね!のクリックを励みに、更新しています♪
ぜひポチッとよろしくお願いします。