実家で発掘 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの

内藤さとこ@名古屋です。


2日に1度ほど、実家を行き来しています。

体調の優れない母のサポートが主ですが、夏休み中は娘たちも時々連れて、

帰省気分を味わっています

IMG_3491.jpg

母が育てている緑のカーテン「ゴーヤ」成長が早くて、

毎回、育ち具合を確認するのが楽しみ♪


普段、自分の家には「吟味したモノしか入れない」「なるべく増やさない」と

言い切って、母からのもらい物などをそっけなく断るすることも多い私ですが、

このセリフを言われると、テヘっとなってしまいます。


「カッコイイこと言ってるけど、あなたの娘時代(結婚前)の荷物、

 いっぱい置いたままよ。ほんとなら、全部持っていってもらいたいわ」


すみませーーーん(汗)いつか整理しますんで、置いといて~(懇願)

そして、時々、ゴソゴソ整理をしてきます。

今回、発掘したのがこれ。

IMG_3489.jpg

妹尾河童さんのサイン本です。

その昔、舞台美術家でエッセイストの妹尾河童さん

追っかけをしていまして。(笑)

“覗くシリーズ”の著書が大好きでファンレターを送っている内に、

講演会などがあるとご本人から声をかけていただけるようになり、

上の写真は、直接サインをいただいたもの。

河童が覗いたニッポン (講談社文庫)/講談社
Amazon.co.jp¥520
河童が覗いたトイレまんだら (文春文庫)/文藝春秋
Amazon.co.jp¥693

懐かしい~。

20年以上も前の話です。

また読んでみようかな、という気になって実家から引きあげてきました。

最近、お見かけしないけれど、お元気でいらっしゃるといいな。


そのほか、今、編み物に興味のある娘たちは、私の編み物グッズ一式に

大注目。棒編みのための基礎のノウハウ本や、段数リング、縄編み棒などが

お宝に見えるらしく、持ち帰って来ましたよ。


時は巡り、モノも別の役割や顔を持つことがあるのですね。

持たない暮しではなかなか得られない、

セピアの感情。悪くないな~と思って帰ってきました。

もちろん、どこに何があるか分かるように、整然と保管しておいてくれている

母のおかげですけどね



いいね! のクリックをいただくと更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村


○募集中です○

<ライフオーガナイザー入門講座>

 チェック9月19日(水)  10:00~13::00 募集中  

 チェック10月13日(土) 10:00~13::00 募集中


 会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから


お友だちやグループで、「入門講座」や「時間講座」を 気楽に楽しく受けたい、

というご希望がありましたら ご相談を承ります。3名さまから可能です。

名古屋より2時間以内なら、お近くまで出向いての開催も可能です。

サイドバーのお問い合わせやメールからお気軽にお問い合わせくださいませ