上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザー、
内藤さとこ@名古屋です。
時と共に移り変わっていくもの、
変化していくことはたくさんあります。
「時間の使い方」もその1つ。
その人のライフステージや生き方によって、
さまざまに変幻します。
お子さんが小さいとか親御さんの介護など、
自分ではコントロールできないことで、
否応なく、変化することもありますし、
生き方や考え方が変わったことで、意識的に
変えていくこともあります。
先日、「時間のオーガナイズ講座」をお客さまのお宅で
させていただきました。
色々な偶然が重なって、つながったご縁。
結果的にマンツーマンでの講座となりましたが、
そのことで、とても濃い時間を過ごさせていただきました。
お客さまは、真摯に今を生きていらっしゃる方。
自分にできることは、全部自分でやりたいと
全てに力を注いでいます。
自分の周辺にも、そしてご自身にも時間を充分に割きたい。
でも1日は24時間。限りがあります。
想いにあふれたそんな焦りから、今回の時間講座への
リクエストをいただきました。
ご感想をいただきましたので、一部を紹介します。
お話しをしていくうちに、自分の中でもやもやしていたものが、
少しずつ形が現れていくような手応えを感じました。
受講後も、先生の言葉を反芻したり、指摘された事柄を
もう一度考えたりしています。今後もこれからの時間の使い方、
ひいては生き方を模索していく中で、先生のお言葉を頼りに
していくことになると思います。
結論からいうと、すっきりと時間の整理はできませんでした。
なぜなら、コントロールできないことや予測の付かないことを
抱えていらっしゃる時期だからです。
でもその中で、自分が何を大切にしているのか、何を目指して
行くのかなどのヒントが,ワークを通した話の中で少しずつ
見えてきた感じでした。
長い人生です。
色々な季節があるのです。
迷ってもいいし、立ち止まってもいい。
思い通りじゃなくて、悔しい思いをするときもあるでしょう。
でも、「時間」を人生の味方につけるべく、
目指す方向を向こうと努力することや、
いつもアンテナを立てながら考え続けることが
大切なんじゃないかなと私は思います。
手作りのチョコレートムースをいただきました。
美味しかったです♪
今回のお客さまは,長い時間をかけてご自分の
時間の使い方を定めていかれるのではないかと思います。
Nさま、応援してます!
「時間のオーガナイズ講座」では、目に見えない時間を
ご自身でどのようにコントロールしていけばいいのかを、
単に無駄を省く、というような視点ではなく
未来と今日とをつないで、自分の軸を定めるところから
考えていきます。
次回講座は,名古屋市内にて9月上旬を予定しています。
またリクエストもお受けいたしますので、お気軽にメッセージから
ご連絡くださいませ。
なるほど・・・のクリック、更新の励みになります(^^)
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村
<ライフオーガナイザー入門講座>

会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから
お友だちやグループで、「入門講座」や「時間講座」を
気楽に楽しく受けたい、というご希望がありましたら
ご相談を承ります。3名さまから可能です。
名古屋より2時間以内なら、お近くまで出向いての開催も可能です。
サイドバーのお問い合わせやメールからお気軽に
お問い合わせくださいませ