上機嫌を引き寄せる、愛知のマスターライフオーガナイザー、
内藤さとこです。
休日が続くと(我が家は9連休)今日が何日で、何の休みなんだか
意識しなくなりませんか?
こどもの日もうっかり、スルー、、、するところでした。
この出来事があるまでは。
私が外出先から帰宅すると、子どもたちコソコソキッチンへ。
「ママ、座って座って~」にやにや。
言われるまま座ると、大きな手作りプリンが出てきました。
「これ、2人で作ったんだよ。食べて、食べて!」
美味しく食べていると・・・。
「でね~、じゃーん。ハイこれ!ちょっと早いけど母の日だから
いつもありがとう!お仕事がんばってね。」
おおおお!
リハビリ留学中の彼女たち、来週の母の日には会えないので
一足先にプレゼントを準備してくれていたのでした。
パパと結託して、完全極秘にて。
「このストール、お仕事の服に使える?使ってね!」
最近は、娘たちの話の中に、私の仕事のことがよく出てきます。
いいことがあると、びっくりするほど喜んでくれますし。
最初はかなり不満げだったんですよ。
休日に家に居ないことも多かったし、家でも机に向かっていて返事もそぞろ。。。
自分でも「悪いなー、でもがんばりどころだから、ゆるして~」な気持ちでした。
それが変ってきたのは、私がしんどそうではあるけれどイキイキしているのが、
わかるからかな、と思います。
そして、すっかり母離れ(いない方が喜ぶくらい、、、)。
ありがたい。。。。。。
ありがたいなぁ。。。。
としみじみしていて、ハッと、今日は母の日じゃないぞ、
こどもの日じゃん!と思い出しました(笑)
慌てて子どもたちに意向を聞いてお食事へGO!
キミたちとちがって、無計画でごめんなさーーい(笑)。
両親達へも何か、手配しなきゃ!
応援クリック、いつもありがとうございます。
お帰りにポチッとお願いいたします。
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村