心、新たに | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

晴れやかで心地よい暮しを応援する、

ドリームオーガナイザーのトコナです。


昨日、ライフオーガナイザーのための

スキルアップセミナー@大阪に参加してきました。


講師は、各地でひっぱりだこのライフオーガナイザー 

 国広陽子さん

 国分典子さん


起業までの軌跡と多くの人に慕われる講師になるまでの歩み、

そして、ライフオーガナイザーとしての想い、、、。


一言も聞き漏らすまいと、耳を傾けていましたが、

その軌跡がステキすぎて、面白すぎて、

深すぎて、大笑いしたり、ウルウルしたり、

本当にひきこまれました。


お二人は、そろって

「ライフオーガナイズで人生変わりました」と

おっしゃり、生徒さんからもそう言われるそうです。


その感覚、今の私にはわかります。


それは、ライフオーガナイズが

押しつけない、断じない、決めつけないで、

それぞれの価値観を大切にし、

「I'm OK、You’re OK」を伝えながら

その人に寄り添う整理術だから。


そして、ライフオーガナイザーはお片付けにとどまらず

暮しそのものや生き方に触れる仕事だからこそ、

自分のこれまでの悩みや苦労、しんどかった経験さえも

いいえ、それこそがお客様に寄り添う大きな力に

なるのだなと励まされました。



いろんな整理術やお片付け理論がありますが、

私は、この自由で優しい、人を大切にする

ライフオーガナイズにご縁があって

幸せだな、と改めて思いました。


今ちょうど、一歩を踏み出そうとしている私、

色々と思いを巡らせている日々でした。


閉塞感にさいなまれていた日々、

あふれそうな物に囲まれて泣きたかった毎日など、

私が悩み、苦しんできたその経験が、

この先、どなたかのハッピーに貢献するならば。。。

お二人のお話を伺って、私もご縁のあった方から、

 なんだか幸せですキラキラ

 ほっとしますドキドキ

 ワクワクします音譜

なんて、言っていただけるような、

お仕事をするのだ~!と心新たに誓いました。

まずはできるところから(*^_^*)



講師の国広さん、国分さん、

お世話になった皆さま、ありがとうございました。



応援クリック、励みになります。

携帯の方はこちらへ→にほんブログ村 >  

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ