これまで私の立場を、ややあいまいな言葉で表現してきましたが、
先日、1級の合格通知を受け取り、晴れてライフオーガナイザーとして、
お仕事をさせていただけることとなりました。
いえ、これまでもライフオーガナイザーではあったのですが。
でももう一つ、上位資格を取得したことで、プロフェッショナルとして
オーガナイズサポートサービスや、ワークショップの開催などを
行うことができるようになったのです。
うれしい。
気持ちが引き締まりました。
暮らしがうまくまわらなくて、もがいて、
抜け出ようと色々勉強して、
自己流で出口が見えてきた頃に、
ライフオーガナイズに出会って
してきたことは間違いじゃなかったと確信し、
資格を取って、今度は誰かをサポートしようと決めた。
そうやって、ライフオーガナイザーへの道を歩き始めた私です。
いわば、これからは自分ではなく自分の周りの方を
心地よく、幸せにするために、勉強し活動していくと言うこと。
主におうちオーガナイズで腕を磨いてきた私ですが、
これからは、、どんなケースにも、どんなお悩みにも
お応えできるように、たくさんの修行を積まなくてはならないと
思っています。
このブログを開設するに当り、「なんでもお任せ♪」風に
背伸びすることもちょっぴり考えていましたが、
やっぱりそれは違うなぁと、思うようになりました。
引き出し1つ、クローゼット1つのオーガナイズを大切にして、
少しずつ積み上げて成長する過程を、正直に書くのが私らしい。
そして、コーチングやカラーセラピーなど私の強みや興味を
どうやってオーガナイズと絡めて、私ならではオーガナイサポートを
作り上げていくのかも、考えながらやっていきたいと思います。
改めまして、よろしくお願いします。