ARASHICK5 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

嵐くんの記事を、どうして一生懸命書いているのかというと、

この先、嵐君との関わりをブログに書くだろうなと予測してるからです。

でもたぶんそれは、時々。あるいはたまに。


別の記事に混じって、そんな記事が唐突に出てきたら、

きっと読んでいる人は「ハテ?」と思うでしょうと。

そのときのために、私の思い入れを書いておきたかったのです。

要するに、語りたいだけなんですけど、、、(笑)



さて、続きです。


少しトーンダウンした嵐熱が再び再燃したわけ。

それは、2010年のコンサートに当選したからです。


申し込みは5月。トーンダウンの最中でした。

当選するかどうかもわからないのに、申し込みと同時に

全額を郵便局から振り込むという、不思議で煩雑な方法に、

辟易しながら「競争率が高いから当たるわけないけど」と

至って平静かつクールな気持ちでした。


事実、コンサートの当選発表もしばらくは知らなかったくらい。

それをどなたかのブログで知って、確認の電話を問い合わせ先にかけるも

全く通じない。1日中、お話し中なのです。


そして3日後、やっとつながりました。

私名義は×。そして娘名義、、、電話の声がなんて言ったのか

はっきり覚えていませんが、たぶんいきなり公演日を告げたのでは

なかったかしら。


びっくりしすぎて、ぼーっ。

その後、手が震えて涙が出ちゃいました。

寝ていた娘たちをたたき起こし、「嵐たちに会えるよ!」と。

さらに夫まで起こしに行って(笑)。


すっかり遠い人たちと決めつけていた嵐を、間近で観られる。

惚れ込んだDVDでの姿を、生で追いかけることが出来る。

私の中の嵐熱が再び燃え上がり始めました。


続く。