雰囲気エース | What shall I do today?

What shall I do today?

ハンドメイドアクセサリーの作り手です。
家族と仲間と猫三匹に見守られながら
試行錯誤の毎日を楽しんでいます。
仕事もちょっぴりがんばります。

おはようございます。


季節は梅雨に突入です☔️

庭の花達もこの季節のエース達が

待ってました!とばかりに

次々とその可憐な姿を見せてくれて

います。


そんな梅雨入りに待っていた

情報が入ってきました。

市内の体育館が使用再開されたのです。


いぇ〜い!バレーの練習が再開できるっ🎉

とは、いえっ💦

私達を取り巻く状況は

再開の判断をとても難しくしています。

練習自粛が長引く中

気持ちもキュッと縮こまり、気力も

沸かない状態が続き、もちろん

動いていない体の状態から

体力面の不安が頭をよぎり

マイナスなイメージやちょっと

消極的な気持ちにもなりがちです。

そんな状態なので人によっては

バレーを続けていく事自体に気持ちが

向かなくなっている人も

いたりします。

だけど、今は非常事態。

今の気持ちの状態ではあまり

いい判断ができるとは思えず

まずは再開してみんなの顔を

みたり、ボールを触っては?

それから、先の事を

考えてみましょうか?と声をかけて

みました。

練習すると決める事にも迷いや

怖さがあり、さぁ、やるか!とは

簡単にはいきません😭

また、練習に参加を決める各個人にも

それぞれの事情や考えがあります。

体育館を使用するにも新しいルールが

できました。使用する側の

使い方や練習の仕方なども
 
今までと同じとはいきません。

それでも、我がチームは練習再開を

決め、練習参加の判断は個人の

意向を尊重して、集まれる人から

スタートしました。



集まって久々に顔を見た瞬間

元気な姿に嬉しさや安心感が込み上げて

それだけでも、良かったと思えたと

同時に、あらためて大事な場所だった

と実感しました。

だからこそ今でも迷っています。

大事や場所や仲間を

守るため、不安が過ぎ去るまで

待つのも良案。

そして、

わからない事だらけ、不安だらけ

の今の状態ですが、やれる事から

初めて、行きつ、戻りつしながら

みんなでやり方を探っていくのも

また、良案。

それぞれがそれぞれを思って考えた

判断なら、正しいとか、間違っている

とかの基準は当てはまらないような

気がします。

ギリギリまで悩んで、やるも、やらないも

また、悩んで、再開してからもまた

悩む。今の状態の共同作業はみんなで

悩んでその都度の最良を考える

事。今のところ正解は見つかりません

手探りをみんなで続けていくしか

ないのかもしれません。

再開にあたっても小さなドラマや

ココロがあたたまるエピソードが

ありました。きっとこの出来事は

この先も忘れないでしょう。

私達には、いい仲間達がいてくれました。

わかってはいた事でしたが、

あらためて思いました。

まだ、練習参加できないメンバーも

いますが、焦らずゆっくり戻って

くれば良いし、戻ってみると、

やるべき工夫が見えて来ます。

これからは、もっとみんなで話し合って

やり方を探って行きましょう。

まだまだ行ったり来たりしそう

ですが、今はそれが前に進む方法かも

しれません。

3歩進んで2歩下がる😀

ヘッヘッへ♫

練習再開記念に、新しいシューズを

買う‼️と決めました、

おーきな、おーきな決断です‼️

雰囲気だけはスーパーエース✨

あがるぅ〜⤴︎

オバハンになればなるほど道具が

ものをいいますっ。

どうか、私を怪我から守って

おくれぇ〜🙇‍♀️

久々の練習でスパイクが一本も入らず

「どうやるんだっけ??」と記憶喪失

になった私😭自信喪失

雰囲気エースで圧をかける作戦😁v

そんな雰囲気エースはただいま

カラダ中筋肉痛ですっ💦

次の練習までに治るかしらっ

自分の再スタートでもありますから

今までよりももう少し、大事に

バレーを楽しめたらなと思いました。