11月5日(水)
夜ごはんを食べてしばらくしたら、cocoに異変。
19時~20時の間ずっと痛そうに苦しそうに鳴きながら、部屋を歩き回って・・・
真っ白な泡状なものを何度も嘔吐![]()
ごはんを食べた後なのに、フード類は全く出ず。
慌てて母を呼んで一緒に見守ってもらいました。
ひとまず落ち着いて寝たので、様子見して翌日朝一で病院へと思っていたのですが、23時30分すぎからまた1時間ほど嘔吐の繰り返し。
さっきよりも大きく声を出して鳴くし、いてもたってもいられずスマホで夜間診療を検索して一番近い病院に電話を入れました。
この時点で0時30分。
症状を説明して電話を切り、母を起こして一緒に行ってもらいました。
うちからは車で20分位かな?夜だったので空いていました。
(最近は週に数日禁酒DAYを設けていて、そのタイミングだったので私の運転で向かいました。母は知らない道は運転できずです。)
向かってる車内でもずっと苦しそうに鳴いてました。運転中に一人じゃどうする事も出来ないので一緒にいてくれた母に感謝感謝。
1時15分に病院到着。
実は数日前にも同じような白い泡を嘔吐していて。その時は1回だけだったので特に病院もいかず、ちょっと気にはなっていたので症状を検索すると、勝手に膵炎なのかな?と頭の片隅にあり、その旨先生には伝えてみました。
エコーを撮ってもらって、結果膵臓やその付近に異変なし。
①エコーで十二指腸の流れが良くない。②眼振があったので、前庭疾患という診断になりました。
何度も嘔吐(この日だけで17回)をしているので脱水にならないように点滴と、吐き気止め・腸の動きをよくする注射をうってもらいました。
鳴いてるのは気持ち悪さからだそうです。痛いんじゃなくてまだマシだったかも。
翌日かかりつけに渡す報告書を頂きお会計。
夜間のわりに思ったよりも安いと感じました。アニコムも使えました。
帰りの車では1回嘔吐したものの、それ以降は吐き気はおさまり落ち着いて寝てくれました。
ただ、お水を飲みたいとフードテーブルに行くものの、朝まではあげないでと言われていたので心を鬼にして与えませんでした。
この時点で朝3時30分・・・。
翌日(11/6)はもちろん私は仕事。頭クラクラで出勤しました。
ただこういう時ってタイミングが悪くかかりつけが休診日。
ただ予約診療はやってるし、電話をかけて事情を説明したら、出勤日ではない院長が対応してくれるとの事で、仕事を抜け出し10時にcocoを連れて病院に行ってきました。
結果、血液検査で腎臓が悪いと判明しました。
今までの血液検査でも悪かったけど、さらに悪化していました。
それについては、また記録の為に別で書こうと思います。




