4月13日(水)
朝一でcocoのDogドックに行ってきました

一般身体検査 (視診、触診、聴診、体温、体重)
血液検査 (糖尿病、肝臓病、腎臓病などの病気の有無をチェック)
レントゲン検査 (臓器の形や腫瘍など、体の中の異常をチェック)
超音波検査 (レントゲンではわかりにくい臓器の形をチェック)
尿検査
糞便検査
+
<外部検査>
甲状腺ホルモン検査
SDMA (腎機能の低下を早期に検出)
NT-proBNP (心臓。聴診やレントゲンの診断の情報と合わせて心疾患の診断)
今年からは健康診断と一緒なら、フィラリア抗原検査は無料との事でした
エコーは体勢がイヤだろうけど、おとなしくしてました。
毎年誉めてもらってるねえらいよ
いつもなら検査後に院内でわかる結果に関してはすぐに説明してくれてたのだけど
今年は外部の結果が出た時にとの事で、結果の説明はなし。
エコーに関しては立会で説明を聞きながらだったので、一点指摘あり。
左の腎臓が右に比べて1cm程小さくなってるとか。
年齢的な事もあるだろうけど、血液検査の数値と見ていきましょうと説明がありました。
その他は問題なしでしたが、ドキドキ延長~
帰って大急ぎでごはん

その後はぐっすり寝てました。
よく頑張った

そして狂犬病の猶予証明も出してもらいました。
ハガキと一緒に提出してくるね
