歯石取り予約 | coco-coco-coco Mダックスの成長日記

coco-coco-coco Mダックスの成長日記

読みかえして満足!私の為のcoco日記です♪

8月5日、フジタ動物病院に行ってきました車

2年前にも歯石の相談で行って、その時は今すぐにやらなくてはいけないと言う程ではないとの診断。

 

 

院長先生の診察は完全予約制になっていました。

たかが歯石取りの相談だけど、院長先生にお願いしたかったのでね。

 

コロナ禍で空いてると思いきや、待合室にはたくさんの人汗24名待ちとかガーン

 

到着してすぐに呼ばれたから良かったけど、密だったなー。

換気の為に窓が開いていたから暑かったしね。

cocoもヘラヘラ~

 

 

院長先生はそこまでは酷くないと言ってくれたけど、やはり歯石は2年前よりは付いていて。

ブラックライトを当てると、歯石がピンクに浮き上がってすごく見やすかったですびっくり

 

これからもっとひどくなって、その時全身麻酔で歯石取りをするよりか、今の段階でなら麻酔量も時間も短く済むだろうし・・・と、麻酔下での歯石取りを決めました。

 

まずは麻酔が出来るかの血液検査とレントゲン検査。

 

 

検査結果に問題はなかったのですが、気管が少し細くなってると言われました。

赤矢印の幅に比べ、白矢印は狭いのがわかります。(本来は全部同じ幅であるべき)

心配するほどでもなく麻酔も問題なく出来るけど、これ以上太らないようにと言われましたショック

あと首輪ではなく、ハーネスを使ってあげてとのアドバイス。

 

今年の3月にかかりつけでの健康診断ではどうだったかな?と見返したら下矢印

 

 

確かにこの時の方が狭くないような・・・。でもちょっとした角度の違いな気もするような。

微妙~あせる

 

予約は今から取れる日で一番早いのが8月23日との事だったので、その日に予約をしました。

それ以降だと9月になるとびっくり

 

 

当日歯のレントゲンを撮って、もしかしたら抜糸となる場合もあると言われました。

出来るだけ抜かないでほしいと要望。すでに10本無いからねショボーン

 

歯石取りでアニコム使えるのかな?と思ったけど、歯周病などの病気での場合は使えると書いてありましたビックリマーク

事前検査も対象でした。

 

 

大嫌いなお口まわりをたくさんいじられて、cocoもイヤだったよね。

良く頑張りました合格

 

 

8月23日まで少し時間があるけど、口鼻瘻管の時に比べたら気持ちは軽いもんです。

それでもドキドキしちゃうけどねショック

 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村