3月4日(水)
今年もドキドキなDogドック(シニア)を立会の元、受けてきました
一般身体検査
血液検査
レントゲン検査
腹部超音波検査
尿検査
糞便検査
+
フィラリア抗原検査
+
<外部検査>
甲状腺ホルモン検査
SDMA(腎臓)
NT-proBNP(心臓)
まずは身体検査から
触診も大事だよねトリミング時にも診てもらってるけど、さらに細かく。
そして採血。毎年思うけど、ほんっと微動だにせずイイコちゃん
たくさん採るんだよねえらいえらい
それからレントゲン。ここまでは一気に進めます。
そして少し休憩~。他のコの診察もあるので、抱っこしながら待合室で待機です
次はエコー。これもひっくり返された状態なのに、大人しく頑張ってくれました
エコーで見る臓器の異常はなし!去年のうっすら胆泥は無くなってました
レントゲンの結果も心臓や関節などなど、異常なしとの事。
血液検査も問題ありませんでした
数値等は外部からの結果が出てから、まとめて記録します
年々緊張感が高まる健康診断
先生に、年齢からして十分健康だと思いますと言ってもらえ、本当にほっとしました
あ、体重は6.40kg。これでいいんだってキープしようね。
本当によく頑張ったね我がコながらたくさんほめてあげました。(これぽっちの事だけどw)
病院を後にして、車に乗ったらクルクル体勢を整えて、ひとりで上手に掛けて丸まってました
疲れたよね。
外部検査<NT-proBNP(心臓)>の数値は毎年少し高いんだけど、
そこの結果もどうかキープしていますように・・・