2日目の夜ごはんは、いつもならマヌル鍋に行くのだけど、山盛りにんにくがハードすぎるだろうと
ってことで、タットリタン
お散歩がてらのんびり歩いて、お店に向かいました
いつかemiちゃんと行ってみようとチェックしてた、テソンタッカンマリ。
タットリタンの画像はなし。上のドアの赤くない方の写真参照
入り口の写真の次にカメラに写っていたのは、カルグクスでの〆と言う
全然写真ないよ。
〆はめちゃくちゃ美味しかったけど、やはりいつものマヌルちゃんには敵わないな。
emiちゃん、ここは来なくていいよ
母たちはホテルでのんびり~。私は明洞の街をひとりでうろついて買い物です
寒いかな~と思っていたけど、朝晩ちょっとひんやりする程度で、ヒートテックもいらず。
足元はふつーにスニーカーマフラーも手袋もいりません。
いつもより2週間違うだけで、こんなに気温差があるんだね
お土産はこんな感じ。この後も追加したけど
最終日の朝一番で、ノースフェイスに行って、バッグをふたつほど購入(左×2個)
時間があまりないだろうと、化粧品類はオンライン免税店で購入しました
配ったあとだからこれだけしか写ってないけど、この倍は買いました
明洞の店頭でもチェックしたけど、やはりオンライン免税店の方が断然安いです
最後の日の朝ごはんは、おかゆにしようと思ってたけど、母がスンドゥブがもう一回食べたいと
私的にはウェルカムです
チヂミもオーダーして、おなか一杯です
地下ショッピングセンターにいたわんこ。看板犬やってました
かわいいな
帰りもホテルから空港へは、予約していた送迎車で
重い荷物を抱えて電車は、高齢の二人にはしんどいからね。正解です
帰りの金浦空港
スーツを着た韓国代表的な軍団がいて、ファンの人もカメラを持ってパシャパシャ
便乗して私も
私たちと同じ便で日本入り
CAさんに聞いたら、韓国代表のプロ野球選手たちだって~!
ちなみに1軍的な人はビジネスクラス。それ以下の人はエコノミーにバラバラで座ってました
機内食、母は往復ともフルーツミールで
ほんとに、ぜーーーんぶ果物です
到着の羽田空港にて
韓国チームの荷物が全部で出終わるまで、私たちの荷物はお預け
ものすごい人数&荷物だったから、いつになく時間がかかりました
今回の旅行は伯母の用件を済ませるのが第一だったので、旅行にかかる費用は私は0円
おこづかいまでもらって、お土産買っても実質プラスになっちゃったかもw
でもやっぱり友達と行く韓国旅行の方が、断然楽しいし飲めるね
次はemiちゃんと一緒にまた行きたいなぁ
おしまい