各駅停車で伊豆の旅*1 | coco-coco-coco Mダックスの成長日記

coco-coco-coco Mダックスの成長日記

読みかえして満足!私の為のcoco日記です♪


上野東京ラインがスタートしてから、最寄り駅の電車の行き先<熱海>の文字を見ては、
この電車で熱海まで行けちゃうんだなーーー。行きたいなーと思い・・・この度決行



sao☆


6月26日(金)~1泊でemiちゃんと伊豆へ行ってきましたあげ
梅雨真っ只中の、“ハイ梅雨です・・・”な金~土の天気予報しずく



平日の9時前の熱海行きに乗り込み、emiちゃんは品川から乗車。
各駅停車とは言え、グリーン車なのでとっても快適です
あまり飲みすぎないこと!と自分達に言い聞かせて!!!


11時30分、熱海到着あげ


お互いを確認して、旅はスタートルンルン



でもやはりシトシト雨・・・。宿に着くまではもってくれればと思ったけど、ダメでしたむー



でもね、そうだと思っての熱海下車。
本当は伊東まで行って、マリンタウンで遊ぼうと思ってたけど、雨だったらどうにもならない。
熱海ならアーケードの商店街があるので、予定を変更したのです!


中央通り商店街


ずーーっとアーケードになっているので、雨でも濡れずにお土産などが買えます!


途中に福福の湯と言う、手湯がありました温泉




横には観光地ならではの、顔出しパネル顔文字


しっかりカメラ目線してくれたーw




商店街の終盤にあった、お寿司屋さんで簡単ランチをごは~ん♪
磯丸 熱海平和通り店



わん連れなので、もちろん店内はNG!
お持ち帰りが出来ると調べてあったので、アーケード内のベンチで食べる事にしましたまるちゃん風


お品書き↓



マグロと貝の5点盛りテイクアウトは別途容器代@50円。


平日なので、観光客もほどほどです・・・。丁度良い感じピンク音符


熱海での滞在時間は約2時間程・・・。

雨が降っていなければ、海の方にも行きたかったけど、シトシトと降り続く雨。。。



伊豆高原までの電車待ちの間、駅前の足湯でのんびりと温泉気分!!

家康の湯



リニューアルに向けての整備中らしいです。でも屋根もあるし十分十分ハート


そして、熱海から伊豆高原までは、約40分。


車内は空いていたので、座席をたっぷり使わせてもらい、伊豆高原駅まで移動でーすかお

y’sy’sy’s



関連ランキング:寿司 | 熱海駅来宮駅




にほんブログ村