5月10日(土)
若干寝不足でのスタート

ひぃさんは朝から、海まで元気にお散歩&お風呂へ~!!!
朝ごはんは、本館のレストランでいただきます

家族旅行で来た時は、ひとりぼっちでお留守番のcocoがかわいそうで仕方なかったけど、
今回はみんな一緒だから、すごく気が楽~♪
ただ、お部屋で留守番のわんこ達は・・・・・ご想像にお任せします

和食です。大きな器に入った豚汁やご飯、小鉢もぜ~んぶ美味し~~~
旅行の時の朝ごはんって、いっぱい食べられる
ごはんはみんなでおかわりしちゃいました
お宿を後にして・・・向かったのは、鋸山にある日本寺です
事前調べでは、石段がかなりきついと・・・
わんこたちを抱っこして、あがれるかどうか~。しかもひぃさんは2わん
まずルートの検討
案内の所要時間を見ても、いまいちわからなかったので、最短ルートを選んで進むコトに。
拝観料は一人600円。わんこは無料でした。
『頂上からは10分位で降りてこれますよ!!』との言葉に、だったら大丈夫か~!と。
まだまだルンルンな記念写真
階段じゃないところは、なるべく歩かせよう作戦
ものの数分で、日本一の大仏さまが見えてきました
座像および石仏としては日本一の大きさとのコト。(yahoo知恵袋より)
テンションあがる~~~
日差しが強くて、とても暑い!!!
わんこたちも暑いね~~~
いよいよ階段で山頂展望台を目指します
う~たんはリュックへ。くうたんはバッグ。cocoはスリングに入って・・・
のちのち、普通に抱っこした方が楽だと気づく
きつい・・・。ただ歩くだけなら大丈夫だけど、とにかく犬ちゃんが重い
日頃の運動不足で、私の足はガクガクに
山頂まで休み休みだったけど、息もあがって本当に辛かったーーー。
でも山頂まで来てしまえば、後は下るだけだから
景色を楽しめる余裕も・・・w
メイン?の“地獄のぞき”
↓ひぃさん
↓emiちゃん
↓えつ&coco
なんでcocoを抱っこして来ちゃったんだろ~と後悔・・・
ものすごい不安定な足場に、信じられない強風 潰れる?位な力で抱っこしてます!
cocoも地獄を覗けて、いい思い出になったよね
後は楽しく下るだけ~
“百尺観音”
これも大きいね~。どうやって作ったんだろう?
ここからさっきの地獄のぞきが見えます。
あんな信用の出来ない場所にいたんだ・・・
風化が激しく、首がもげちゃってるものも多く・・・何だか痛々しい。
下りは楽~ 勝手に足がすすむ~
が、私のふくらはぎは悲鳴をあげていて・・・携帯のバイブ並みに震えていました
赤が上りルートで、青が下りルート。
大仏さまから上りだけで、約30分弱かかりました!!!
今回歩いたルートのうち、大仏前参道以外は、ほぼほぼ石段。
カートなんてもっての外、バリアフリーと言う言葉とは無縁の場所でした
とっても疲れたけど、行って良かったー
きっとemiちゃんと二人だったら、あっという間に引き返していただろうなー!
ひぃさんのおかげだ☆ありがとう
そして、この旅一番の出来の写真!!!
バッチリ決まってます

にほんブログ村