9月8日(木)から1泊2日で、emiちゃん&のあちゃん*くぅたんと羽鳥湖高原 レジーナの森
に
行ってきました~
ちょうど2年ぶり
だ~
テンションあがって予定より30分早く、7時30分におうちを出発
あっという間に佐野SAに到着で、がっつりと朝食をとりました!!!
休憩を済ませて、ここから一気に福島へ
白河中央スマートICから一般道を進むのですが、震災の影響でいつものルートは通行止め
ぐるーーーっと迂回して1時間かけてレジーナに到着です
でもそのおかげで途中に、羽鳥湖を眺められる展望台を発見
水が少なめ(?)な羽鳥湖
風で倒れたのか、コスモスがダックスにありがたい角度に傾いていました
空気はすっかり秋
自宅出発から
休憩を入れて、4時間で到着
(11:30着)
道中所々にもあった“がんばろう東北!”の文字。
ここレジーナの森にも“がんばろう天栄村”のポスターがありました。。。
前回ひぃさんとレジーナを予約していたのは3月12日。半年経ったんだね
チェックインの手続きを済ませて、まずは水遊びができる場所へ行ってみました
日差しが強くてけっこう暑い
行ってきました~

テンションあがって予定より30分早く、7時30分におうちを出発

あっという間に佐野SAに到着で、がっつりと朝食をとりました!!!

休憩を済ませて、ここから一気に福島へ

白河中央スマートICから一般道を進むのですが、震災の影響でいつものルートは通行止め

ぐるーーーっと迂回して1時間かけてレジーナに到着です

でもそのおかげで途中に、羽鳥湖を眺められる展望台を発見


水が少なめ(?)な羽鳥湖

風で倒れたのか、コスモスがダックスにありがたい角度に傾いていました

空気はすっかり秋

自宅出発から
休憩を入れて、4時間で到着

道中所々にもあった“がんばろう東北!”の文字。
ここレジーナの森にも“がんばろう天栄村”のポスターがありました。。。
前回ひぃさんとレジーナを予約していたのは3月12日。半年経ったんだね
チェックインの手続きを済ませて、まずは水遊びができる場所へ行ってみました

日差しが強くてけっこう暑い
