先日トレーナーさんに言われたサークルの位置の変更と目隠し
さっそくホームセンターに行ってプラスチックの板を買ってきて改造開始![]()
cocoはトイレと住居が分かれているタイプのサークルなんですが、お留守番の時もサークル内のトイレは使っていないので、トイレの空間をベッドルームにしました
ダックスは狭くて暗い所を好んで寝るので入り口以外を板で囲って暗ーーーーくしました
で、トレーナーさんに言われたようにサークルを囲って場所も変えたのがこちら↓↓↓
トイレは使わないので出しちゃおうかと思います
(トイレの横にお水って
)
(トイレの横にお水って
)ゴハンもサークルの中であげるのが基本らしいです。
それと、ゴハンやおやつの時の“おすわり”や“マテ”や“フセ”の号令はあまり意味がないとか・・・。
人間でも「お金あげるからそこのイスに座って」と言ったら座りますよね?
それと同じで出来て当たり前で、大切なのは食べ物以外で出来る事だと。
確かにcocoもお散歩中は全く言う事を聞きません( ̄□ ̄;)
次回のトレーニングは今週の金曜日です。
cocoをサークルに入れる時間を少しずつ増やさないとな~
私が頑張らないとです
私が頑張らないとです


