こんばんわ。

 

 

ココです。

 

 

本日のお題は羊水検査です。

 

 

以前に同じネタでブログを書いていたらすみません。

 

 

 

不倫の末、妊娠したココですが

 

妊娠期間中、お相手から羊水検査の打診がありました。

 

 

非常に不快に思われる方もいると思うので申し訳ないのですが、

 

お相手は、障害児に対してとても偏見のある方でした。

 

 

偏見と言ってしまっては微妙なのですが

 

若い頃に結婚した相手がかなりのファンキーさんで

 

妊娠中、遊びすぎて障害を持った子を産んでしまったらしいのです。

 

本当の話かどうかはわかりません。

 

 

今の奥様も羊水検査をして出産したとの事、

 

「もし障害児が産まれてきたら育てる事は無理だから

産む前にわかっているなら妊娠継続を諦めて欲しい」

 

お相手からの言葉でした。

 

 

 

難しい問題ですね・・・

 

 

気持ちの上では子供の命は皆、平等です。

 

どんな状態で生まれたとしても

 

たった一つの命です。

 

 

しかし

 

 

それが

 

 

綺麗な

 

 

綺麗な

 

 

 

きれい事だと言う事は

 

 

ココの心の奥底にはありました。

 

 

 

ココの出産は普通ではない。

 

 

 

思ってもいなかったお相手からの羊水検査の打診に

 

 

初めて

 

 

全ての命が五体満足で生まれて来る事は当たり前では無いと言う事を

 

 

きれい事が現実に切り替わって子供の命がつきるまで

 

 

親として子供の命に責任が持てるのか

 

真剣に考えた日でした。

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

結果ココがどの様な選択をしたのかは

 

 

また次の機会にブログにします。

 

 

おやすみなさい~