大事にされてないと思う時は | 希和のブログ

希和のブログ

幼い頃から人目が気になって、劣等感で一杯だった私。大人になってから、心理学を学び、「ない」と思ってたものが「ある」と気づいたり、『未熟な私でも良いんだ。』と、少しずつ理解できるようになってきました。日々の感じたことや、出来事を書いてます。

わたしは大事にされる人です。
と決めると、その証拠が集まり出す。

真逆も同じ。

わたしは大事にされない。
と決めると、その証拠が集まり出す。



こんにちは
心屋認定カウンセラー 希和です。


公式LINEで繋がって下さい♬
もしくはID:@584kyvwi
で検索してね



先日、セッションを受けてくれた
にゃんこさんがブログを書いてくれました。




ブログの文中より

✳︎✳︎✳︎


"わたしは大事にされないひと"
そうに決まってる
あんなことやこんなこと
ほーらこれが証拠だもん

そうやって
誰にも意見を許さず
証拠を丁寧に並べて
覆すことも許さず

ずっとずっと
ずっとずっと
握り締めていたんだな
 

✳︎✳︎✳︎




同じ事実が起きても、
大事にされてない

って色眼鏡をつけて見るか

大事にされてる
って色眼鏡をつけて見るかで



起きた事実の見え方って変わる。




人は、立てた仮説を証明したくなるから、
その証拠を集めようとする。




思えなくても、思ってみる。

大事にされるひと、かも。

と、『かも』を入れて呟いてみる。




大事にされなかったと感じる事を、
ほんとに、そうなのかな?
って、疑ってみる。

1人で難しいときは、誰かに聞いてもらう。
または書き出して、見つめてみる。



にゃんこさんもブログで書いてるように、
わたしも今でも、
孤独を感じた時や、落ち込んでる時には、
『あーー大事にされてないぃぃぃ』と
なったりする。笑

それすらも、自分でOKにした。

落ち込みたい時は、落ち込ませてあげる。
そうした方が、結果、引きずらない。
落ち着いたら、軸を戻す。




『大事にされない』と
思うのは、
『大事にされる』
が、あるからこそでもある。





大事にされるひと、と決めよう。
思えなくても、そうなのかも。と思ってみる。


今日は、快晴になったり大雨が降ったり
天気がコロコロ変わるなー





✳︎募集中メニュー✳︎

↓明日です!ドタ参加OK!
◆内容:人それぞれタイプがあって、動き方のスピードや流れが違う。どんな生き方も素晴らしい。
2人の失敗談もお話ししながら、自分のペースを認めて尊重することの大切さをお話します。質疑応答の時間も設けます!
◆日時:7/27(月)20〜22時 Zoom
インスタグラムやってます。
インスタライブでかよちゃんと静と動の話もしているよ〜
フォロー・ミー♡
 
 

◼️個人カウンセリングはコチラ



連続講座
自分ファーストトレーニング
✳︎女性限定✳︎

 いつも周りに合わせて他人優先にして

優しくしてきたはずなのに、人生しんどい。
こんなに頑張っているのに、うまくいかない。


そんなあなたへ、

5ヶ月間の連続講座 

自分ファーストトレーニングを開催します。

〉〉詳しくはこちらの記事へ


 

【日程・全5回】

9/13(日)
10/14(水)

11/15(日)

12/16(水)

1/17(日)


【時間】
13:00~17:00(途中休憩あり)
 

【開催方法】

各日zoomオンラインにて開催。
 

メンバーのみ閲覧可能なFacebookグループを作り、そこで自由に投稿や意見のやりとりができるようにします。

そのため、zoom、Facebookのアカウント取得をお願いいたします。

講義の録画も、そこにて配信予定です。

 


【お支払い方法】

お申し込み後に、銀行口座をお知らせいたします。

原則、一括にてのお支払いをお願いいたします。分割をご希望の方は、個人的にご相談ください。

 

【キャンセルに関して】

・キャンセルは、前日までにお願いいたします。

・お振込後の返金は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

・振込手数料はご負担ください。


【8/1お申し込みスタートです】
公式LINE登録していただいている方は、
7/29(水)から先行受付いたします。

 



◼️8/15(土)13-15時

「ついつい人の目が気になる人のお茶会」

エンジェルまきちゃんと開催します♬


開催方法:Zoomオンライン

参加費:無料


参加希望の方は、

↓公式LINEより「お茶会参加希望」とメッセージを送って下さい。

振込先や、ZoomのURL等をお送りします。


公式LINE

もしくはID:@584kyvwi
で検索してください。


✳︎いつも1番そばにいる、生涯付き合う
「自分」という存在を、大切にするトレーニング。是非ご一緒に♡お待ちしています。