お友達のお誘いで、テニスへ!!
これで2回目。
卓球に、魚釣りに、海水浴、
冬はスノーボード。
ギターを触ったり、
カホンを入手して、リズムをとったり。
やったことない。
を、
やったことある!
経験値0 を 1 にする。
継続しなくても、
やったことある!
という記憶は、
後々への影響が大きいと思うから。
焼き飯も作ってみる。
食器を洗ったり、
トイレ掃除をしたり。
これ、やりたいと思った時しか、
してないけど。
『やりたい!』って思った時には、
『やらせる』を心がけていて。
正直、私がする方が早いし、
『やらせる』は、少々面倒くさいという
オプションがついてくるけど、
どうすれば、
むすっこがそれを出来るようになるか。
この環境で、どの部分を手伝ってもらったら、彼のお手伝い欲求が満たされるか?
を、グルグル考えて、
手伝ってもらうように、している。
ほぼ、自由にやってもらうことになるけど^_^
彼の中で、芽生えた『やりたい』と
いう気持ちを大事にしたい。
少々、雑な仕上がりでも、
否定せずに、出来たことを認めて、
次は、ここに気をつけよう!と
付け加えてみる。
特にね、料理なんかはね、
最初は、手伝ってもらうことが
めちゃくちゃ面倒でも、
繰り返ししているうちに、
自分で作れるようになるから、
結局、最終的に、
私が楽になるんよな(笑)
乳幼児期から、簡単なことを
やってもらってきたので、
小2の今では、
お米といで、ご飯炊いて、
焼き飯を作っちゃったりなんかして。
びっくらこいたよ^_^
まだまだ、気分次第でしか作ることないけど、
いざ!っていう時に、
自分で作れたら、
むすっこ自身も、困ることないからね^_^
男性が料理番組をしている影響もあって、
それも、彼の意欲を掻き立てる。
これからも、
『やったことある!』
を、いっぱい作っていこ!