家庭訪問・最初の一言が!! | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

無事、家庭訪問が終わったー!!


そりゃ、もう、大変。


家の中を、大片づけ!!


見えるところは、さっぱりキレイに。



家庭訪問の威力ってすごいな。って思う。


毎月家庭訪問があったら、家も片付くかな。




しかし、あの部屋だけは開けてはならぬ!!


うっかり開けたら、お化けがでるぞー!!


片づけたというより、一部屋に詰め込んだ。というのが正解。




さて、無事に家の中がスッキリしたところで。



ピンポーン! と先生のお出ましです。



先生 『2年生になって、むすっこ君の様子はいかがですか?』



私  『はじけてます!!』



先生 『ハイ。学校でもはじけてます!』



私 『やらかしてますか?』



先生 『たまーに、授業中も。。。でも、引くのも早いです。』



私 『あら~!! やらかしてますね~!! 


   悪いことしてたら、ビシバシやってください~。』



と、学校でも、はじけてる情報が舞い込んできた。



積極的らしいし、友達とも仲良くしているらしいし。


面倒見もいいらしいし。


あとは、勉強面やな~。


これから、どんどん難しくなっていくから、家でもよーみていかんとね。



そんな家庭訪問週間の今週は、


外で遊んでいたら、町のあちこちに先生が移動する姿を見れるので、


子どもたちも、ちょっと浮かれ気分。



先生と会ったでー!!


次は、〇〇の家に行くって言うてたで~!!



家で遊んでたかと思ったら、友達と外へ行ったり。


戻ってきたら、友達の数が増えている。


外へ出ては、家に戻ってくるたびに、友達の数が増えていく。


ついでに、友達の弟も、一緒に連れて帰ってくる。



ウェルカムっぷりを発揮しているむすっこ。



どうぞどうぞ、はじけてください!!



はじけて、自分らしさを表現してくらはい!!



楽しめ!! むすっこ!!



2年生。今しか出来んことがある!!


楽しんだらええんや!!



ママは応援してるで!!