歩き方って教わったことある??知らんまに歩いてたよな。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

歩き方って教わったことある??


知らん間に歩いてたよな。



右足、左足、交互に見て!! 


あ。ちゃうわ殴る



右足と左足を交互に出して歩くってことも、


1歳過ぎた頃に、なんやわからんけどできるようになって、


正しい歩き方って、教わる機会ってないよな。




私、子どもの頃からガニ股です。


10年ぶりに会った友達に、後方から声をかけられました。


『その歩き方は、おっかんやと思ったわー!!』って。


それぐらい、歩き方に特徴のあるガニ股です。


治そう、治そう、と思っても、ガニ股になります。


スキー履いて、リフトに乗ったら、


スキーの板が踵より後ろでエックスになります。


つま先の方がビローーンと広がって、恥ずかしいったらありゃしない。


なので、必死に股を締めて、スキーの板をまっすぐにしようとがんばります。


でも、疲れてるから、だんだん、ビローンってなるんです。


ちょっと恋心を抱いているときなんて、もう、リフトに乗りたくなくなるくらい


スキーの板が、私だけ、ビローーンとつま先が広がるんです。



なんの、カミングアウトやねん!!


カミングアウトの下りが長いわ!



ちゃうんです、治そう、治そう思っても、ガニ股になってたのは、


無理矢理、自己流でガニ股を治して歩こうとするから、無理があったのです。



正しい指導を受けたことがなかったのです。



指導を受けたら、歩き方がわかりました。


意識しないと、すぐにガニ股になるけど、


自己流で無理にカッコよく歩こうとするのと、


指導を受けたことを思い返しながら歩くのとでは、


足や腰、カラダにかける負担が全然違います。


意識をするポイントがわかっているだけで、全然違います。


姿勢もよくなるので、カッコよく歩けます。

↑↑もともとの体型のことは棚に上げるとして。


人によって、歩き癖が違います。


なので、本やテレビでみたことをマネしてみても、


自分には、合ってないことが多々あります。



私に、美しい歩き方を教えてくれた先生が、

※私の体型が美しいかどうかは、棚に上げて。。。

棚に上げるもんようさんあるわ。



ママキラ で、協賛セミナーとして、



ウォーキング教室の お試し無料サンプル として、指導してくれます。


個別にも、姿勢チェック等をしてくれるから、


めっちゃいいよーーー!!


定員があるので、予約しておいてネ♪




ウォーキング教室 ~お試し無料サンプル~

  ここではウォーキング教室の体験として
  歩くための基本的な足運びを練習します。
  それぞれの姿勢から個別でのアドバイスもさせていただきます。
  短い時間ですが、普段、歩くときの意識が変わるかも?

  
  開催日 11月10日 (
  開催時間 11:30~ ・ 14:30~ ・ 15:30 ~ 約20分
   定員 各回 6名様

  ※ 運動靴、もしくは履きなれたフラットシューズ(ヒールのないもの)で
    お越しください。

  ※ 足が十分に開ける服装でお願いします


>>パソコンからのご予約はこちらから
>>携帯からのご予約はこちらから



講師 松本寛子 フリーインストラクター


【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪


指導暦19年(内4年育児休暇)の経験から
≪心とカラダ≫を健康へと導いていくための
Lessonを行っています。
現在は月60本以上のLessonを担当。

そして
自分自身を上手に≪循環≫させるための
「Style map ~個人カウンセリング~」も
展開しています。
私のできることで精一杯のお手伝いが出来れば良いなと思っています。



Blog 松本寛子の【Style map】 ~カラダのお稽古~