夏は成長♪枠が拡がる♪拡げる♪ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

今週も海に行ってきました!!



今回は、海釣り&海水浴。



和歌山県の某所です。




【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

1年生坊主も釣りをします。


釣竿を持って、正座します。


正座して釣りをする人、初めて見ました。



キレイな海を覗くと、魚が見えます。


魚が見えると、一気にテンションがあがります。


場所を変えたり、餌を変えたりして、釣りを楽しみます。


釣りに飽きたら、岩場で 修行 と名付けた遊びに盛り上がります。



ドヒャー!!


キャー!!


ギャハハハハ!!



という笑い声が聴こえてきます。




お昼12時頃を境に、少し場所を移動して、海水浴です。


穴場中の穴場な小さい海水浴場は、ほぼ、プライベートビーチです。


【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

先週の海水浴では、


むすっこ、ブイまで連れて行ってもらいました。浮き輪付きです。


1度、ブイまで行った。という記憶と自信がついてるので、



あんな、前にな、ブイまで行ったことあるねん!


おーい!ブイまで行こうー!! と大人を誘って、ブイまで行こうとします。




ブイまで、ぶいぶい 行きます。ちょっとした駄洒落です。



確実に、むすっこの中で、俺はイケル。 



という枠が拡がってます。



今回の海は、沖縄の台風の影響もあってか、波があって、


ザッバーンと打ち寄せる波に倒されては、


ズルズルズルーと、波に引っ張られていきます。


波打ち際では、大人でも、転がされて、なかなかたてませぬ。


それが、たまらなくオモシロくて、みんなではしゃぎます。


楽しすぎます。



私は、自分で自分のことをインドア派だと思っていました。


特に、海水浴はなるべく避けてきました。


泳げないわけではなく、むしろ、海に行っちゃったら、泳ぎたい。


でも、準備が面倒だったり、終わってからが面倒だったり、


水着になるのがイヤだったり、海水がベタつくのが嫌だったり。。


探し出したら、嫌なことだらけの海水浴。



むすっこの体験枠を拡げる為なら。と一念発起して、いざ行ってみると。


準備も何もかも、大したことはない。


独身の時の2倍の準備や労力なのに。




水着になるのも、なんてことはない。


今はラッシュガードという便利な隠しアイテムの登場が大きいけど。



あれ?私、100%のインドア派じゃないね。


アウトドア、もしかして、好きなんちゃう??



そこから、色んなことを考えて、沢山の気づきがありましたな。



※自分で作った思い込みで、インドア派って決め込んでおりました。


※嫌なことだらけ視点が、楽しもうぜ視点に変わった為、

 ノンストレスでことが運びます。




アウトドアもどちらかと言えば好きだな。という発見。



むすっこの体験枠を拡げるつもりが、自分の枠を拡げることになっております。



いや、自分で作った思い込みを解除するきっかけになっております。



子育てって、と育 って言いますが、


ほんとに、自分も育ってる感じですな。



1つ1つの体験や経験が、親子で、いろんなことに結びついていく。



子育ては、やっぱり楽しいですな♪