連合町会。子ども会のおみこしワッショイ!
はっぴを着て。
おみこしの後方担当です。
歩きます。
歩きます。
途中で、別の町会のおみこしにも
会いました!
そこには、お友達も居て、
おーい!!と手をふります。
町角では、おばあさんが、手を合わせて拝んでくれてました。
だんだんと暑さも増してきて、
子どもたちも疲れが出ます。
グズグズ言い出す1年生に、ハッパをかけながら、ダマシダマシ、歩かせます。
最終地点に到着したときには、
座り込みました。
よくがんばりました!
ご褒美に、
豪華なお菓子の詰め合わせと、
花火のセットをいただきました。
ご褒美を見た瞬間から、元気がでます!
三年に一度のお神輿。
四年生になっても、このお菓子もらえるん?
ご褒美もらえるよ。
また、三年後、お神輿いく?
うん!行くっ!!
お菓子で三年後の予定を決めれるあたり、
まだまだかわいいわ。
暑くてしんどかったと思うけど、
これも経験。
いい経験をさせてもらえました。
さあ!!
朝に干しそびれた洗濯を干したら、
今日もむすっこの要望で、
イオンです。
iPhoneからの投稿