早く帰ってきたむすっこ。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

むすっこ劇場のことをすっかり忘れてた。


というか。。。


脳内、ママキラ一色で。ときどき、バリボーの練習です。

※こんな書き方したら、フマキラーみたいやな。それは思っても、私が書いたらあかんな。


家庭内では、むすっこと遊んだり、しゃべったり、


毎朝の泣きべそ儀式も行っております。



プールの初日は、自分で先生にしんどいアピールをして、見学したり。

※その次は、プールに入った様子。1年生の最初は、ほぼ遊びやもんな。



日曜日には、

夕方から、しんどいアピールが始まって、


月曜日に休もうぜ!的な作戦なんかを


戦略的にたてちゃったりして。


なかなか、頭が回転しおります。


その回転に感心しながらも、朝っぱらから話し合いです。


そんな朝は、かなりエネルギーを使うので疲労困憊です。


最終的には、学校に行きました。


が、先生にまたまたアピって、保健室に行ったらしい。


これで、保健室の味を覚えちゃいました。




今日なんかは、早く帰って来ました。


暴風警報で、給食後、下校となったため。


集団下校で帰ってきおりました。


ピンポーン!と、鳴らして、嬉しそうに玄関の扉の前で立っている。


毎日、迎えに行ってる身としては、ピンポーンで帰ってくるのは新鮮だ。


いつ、そんな日が来るのだろうか??



帰宅後は、ノビノービと過ごしております。


自宅と実家がダイスキです。


でも、


友達の家の方が もーーーっと 好きです。




だんだん、アホな展開になってきたので、

そろそろ、お風呂に入って、いつでも寝れる体勢に持って行きたいと思います。