班登校の集合場所でグッバイ作戦♪3日目の朝。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

4月の入学式の日から、毎朝泣きながら登校しているむすっこの記録。


むすっこ劇場 小学校へ行く シリーズ。


4月・5月の登校は、泣きながら登校するむすっこの手を引いて、

私も一緒に教室の前まで付き添う日々。


5月25日・7歳の誕生日をきっかけに、


5月28日(月)から、付き添い無しで、班登校。


集合場所でグッバイ強行作戦3日目の朝。



やっぱり、朝はグズグズ言う。


家の中でシクシク泣く。


泣きながら制服に着替える。


泣きながら朝ごはんを食べる。

泣きながらでも食べれるようになったんよ。

つい先日までは、口に食べ物すら入れなかったんよ。朝はね。



玄関から1人で行く?



いや。。ママ、下までついてきて。



ハイ。




集合場所であるマンション下まで一緒に行く。


私の影に隠れて気配を消す。


ずっとシクシクしている。



いざ出発。


班のメンバーが歩き始める。


ヨシ!行ってらっしゃい!!と背中を軽く押す。



イヤヤーーー!!!! と泣いて戻ってくる。



今日も仕事やー!!班で行っておいで~!!



10mほど一緒に進んで、背中を軽く押す。



行ってらっしゃい!!



私はクルリと背中を向けて、マンションに戻る。



背後で。。。。




むぁむぁーーーーー!!!!


※ママぁぁぁぁぁぁぁ。


と泣き叫ぶ声が聞こえる。



胸は痛むが、振り向かないぞ。



マンションの中に入るそぶりを見せて、植え込みの影から覗き込む。



あら。



むすっこも、くるりと背中を向けて、学校に向かって歩いてる。



泣き叫ぶのも儀式なのか??



切り替えが早いッ!!




目撃情報が入る。



いつも最後尾を歩いているむすっこが、


列の真ん中を歩いていたらしい。


シクシクはしてたけど、ふつうに歩いてた。と。。。




そして、今日、学校が終わってからのむすっこ。


元気です。


イキイキしております。




あんな。今日な。校庭で遊んでん。



なにしたん?



おにご。

いまどきの子どもは鬼ごっこのことを、おにご という。




へぇへぇへぇへぇ。


へぇボタンをイッパイ押しそうになりました。



自由帳がともだちだったむすっこ。


教室で遊ぶインドア派だったむすっこ。


校庭に出るなんて怖かったむすっこ。



おにご!!


おにごしたん!?



軽く流したふりをしたけど、心の中では、驚きましたさ!!



今日は、むすっこの口から複数の友達の名前が出てきました。



R君をきっかけに、友達が増えていってるみたいです。




へぇへぇへぇへぇへぇ。


心の中で、へぇボタンをイッパイ押しておきます。




学校から帰ったら、すぐに宿題と時間割を合わせて、


じいちゃんちに遊びに行ってます。



放課後はじいちゃんがトモダチです。



放課後も、小学生と遊べるようになったらいいね。



1つのハードルを越えたら、次のハードルを飛ばせたくなる


欲張りな母です。


次の作戦を考えます。