まだ終わりじゃなかった。むすっこ劇場。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

4月の入学式の日から、毎朝泣きながら登校しているむすっこの記録。


むすっこ劇場 小学校へ行く シリーズ。


昨日のむすっこ劇場を読んで、最終回と思ったあなた!!


まだまだ終わりまセブンですわよ。



昨日は、小学校入学以来、初めて、私の付き添いなしで


登校班の子ども達と一緒に学校へ行きました。



シクシク泣きながら登校する背中を見て、泣きそうになりました。



通学路の途中でお見送りをしているママ友からの


衝撃的目撃情報が入った!!



むすっこ、泣いてなかったで。



え?



ママ友がお見送りしている場所は、


登校班が出発して一つ目の角を曲がった先のトコロ。



すぐです。すぐ!!すぐ近く。



その時点で泣いてなかったんや。。。。むすっこの方がウワテ。




さて。今日は、どうなんだ??


昨日は、ふいうちに、登校班で行かせたので、行けた感じ。


今日は、昨日のことがあるので、むすっこ緊張気味。


朝から家で泣いている。


涙が止まらない。


もう、どうにも止まらない。山本リンダも歌っちゃうよ踊っちゃうよ。



登校班の集合場所で子どもたちが遊んでいる。


むすっこ、その中に入れない。入りたくても入れない。


ややこしや~。ややこしや~。



さぁ出発だ!!


登校班が歩き出す。


むすっこ!!行ってらっしゃい!!と声をかける。



イヤヤー!!!



出た!!抵抗!!



K君、お願いッ!!

※もうタノミドコロはさわやかK君。



イヤヤーーー!!!!と泣く。



K君も、協力してくれる。



大丈夫やから。行こう。



おーい!!班長~!!ちょっと待って~!!!



K君は登校班にも協力要請を呼びかける。



班長さんたちも、大丈夫やで~。と声をかけてくれる。




お母さん仕事やから。



K君が、むすっこをやさしく引っ張って誘導してくれる。



むすっこは抵抗する。



K君、ほんまゴメン。と心の中で思いながら立ち去る私。



むすっこ、立ち止まって振り返る。





ママぁぁぁぁぁぁ!!!!!!





泣き叫ぶむすっこ。




100年の別れかッ!!




と思いながらも、私は小走りでマンションに戻り身を隠す。



ライオンの子を崖から突き落とす気分よ。



私にも、キツイわ。


ついて行ってる方が気が楽や。



せやけど、私がおったら、登校班の子たちとの距離も縮まらんし。


近所のお兄ちゃん、お姉ちゃんも優しくて、


世の中捨てたもんじゃないということを体感する経験も必要じゃ。





植え込みの影からソーっと覗き込んだら、子ども達の姿はもうなかった。




ひとまず。ほッ。



先回りして、のぞきに行こうかと思ったけど。


むすっこに見つかったら、ややこしくなるのでやめた。



強行突破で二日目終了。



今日も中継地点から、情報入るかな~。。。


メールして聞いてみよっと。




まだしばらく続きそうな、むすっこ劇場でした。