気分しだいで責めないで♪な、むすっこ劇場 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

4月の入学式の日から、毎朝泣きながら登校しているむすっこの記録。


むすっこ劇場 小学校へ行く シリーズ。


久々に朝の連ドラと言ってもいい時間に投稿できます。


昨夜の出来事から調子にのって書いたので長文になっちゃった。

ちょっと長いけど、おつきあいくだされ。



昨夜の話。


気分しだいで責めないで♪


そんな夜でした。


責めたのは私。汗。



親子二人で大爆発だ!!


夕方から夜にかけて、イライラしたりメソメソするむすっこ。


実家・家の中で、縄跳びを始めたり。


ぶるんぶるんと縄跳びを振り回したり。


フラフープにまたがって、フラフープをグニャンと曲げちゃったり。



だいたい、昼間にカラダを動かしてないからイライラするねん!!


イキイキへ行って、カラダ動かして来たらええねんッ!!



イキイキへ行くのはイヤヤ!!




行ってみたらええやんか!!


もう、友達になった子が居てるんやから、遊んだらええやん!!



すると、メソメソしだす。


無理矢理感満載のメソメソ。



メソメソするから、メソメソの理由を聞いてみた。



あんなぁ。。。メソメソ。。。


むぁむぁがな。。。。ボソボソ。



何?泣きながら喋ってたら何言うてるかわからへんわ!



あんなぁ。。。メソメソ。。。


ママがなぁ。。。メソメソ。。。


もう、イキイキ行ってな~。。。迎えに来ぇへんって言うたから。。。



はあ??


ママは、イキイキに行けとは言うたけど、

迎えに行かないとは、言うてません!!



私の中の地雷を踏んだ。

※すでに爆発してるやん。



もう、あんたが泣いてるのん見飽きたわ!!


毎日毎日泣いてたら、ほんまに困ってる時に泣いてても、


誰も助けてくれへんで!!


ほんまに困ってるときがわからへんようになるわ!!


無理に泣かんでええわッ!!





びえええええええええええん!!!!!!



そこに巻き散らかしたせんたくばさみは、自分で片づけや。



びええええええええええええん!!!




泣きながらも、言いたいことは言いおります。


片づけろと言われても、絶対に片づけません。


言うことを聴きたくありません。


俄然、自分を曲げません!!


ある意味すごいと感心する。



おそらく、むすっこの思いと私の思いにズレがある。


お互い、理解しあえる言葉で伝えきれていない。



気分しだいで責めるのは、よくないことは理論ではわかる。


が!!


たまにやっちゃう。


たまにやっちゃうけど、お互いに言いたいことを言い合うから


結構スッキリする。


私だけじゃなく、むすっこもスッキリしている。


正当化する気もないけど、


理論やテクニックだけでは子育てはできない。


お互いが生身の人間だ。




この後、泣きながら、おばあちゃんとお風呂に入ったむすっこ。


お風呂から出てきたら、私のトコロに来て、ペタッ。


ハグハグタイムで仲直り。



そして朝。


パチっと目が覚めて、いつもよりゆったりと朝の時間を過ごす。



制服に着替えるタイミングでメソメソが始まる。


登校班の集合場所に、いつもよりゆったりと到着する。


集まっている子どもたちは、軽く遊んでる。


むすっこは、私の手を握って離さない。



メソメソする。


友達も居てるのに、メソメソする。


メソメソしているから、友達も話しかけづらい。


友達は、ウェルカムなのに、メソメソしているから、


結局は、友達の話題の中に入れない。悪循環。



メソメソしながら登校して。


メソメソしながら校内を歩く。


後ろから来た友だちが、ポンっと肩をたたいて


合図をしながら走っていく。


明らかに友達はできてるやん!!


しかし、それでも相変わらずメソメソしている。


メソメソしながら教室前について。


メソメソしながら靴を履き替える。


教室の中に入る時は、スーっと入っていく。




え?バイバイも言わんとかいッ!!




おどろきー!!




泣くのは、私へのあてつけなのね。と被害妄想に陥る母。


強行手段に出るぞ!!と考えたりする意地悪な母。


意地悪を考えながらも、やっぱり結局は甘い母。



言いたいことは言えるように。 


言っても無駄だ。。という思いは持たないように。


そんな想いで育ててきたから、育てたように育ってるんよね。


だからいいのよ。と言い聞かせる。



育てたように育ってくれてるんだから、


自分の器を広げよう。


この記事を書きながら、そう思ったり。。


なぜか、悔しかったり。笑



ポテチンな毎日です。ポテチン。