どうしたもんかネ。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

4月の入学式の日から、毎朝泣きながら登校しているむすっこの記録。


むすっこ劇場 小学校へ行く シリーズ。


朝の連ドラ化してましたが。。。


最近、時間に変動が起こってます。



やっぱり泣きます。


どうでしょー??


毎朝、お迎えの時間と私の立ち位置を確認です。


だいじょうぶだぁ! だっふんだぁ! 


と、志村けんのように言ってみるけど確認です。


というか。。志村けんのそのギャグをむすっこは知らなかったので


通じないわけだ。


全く信用がありません。 トホホです。



ざっくり感覚系の私と、理論派のむすっこ。


まぁ行ってみたらなんとかなるって~ というざっくりな説明は


彼の腑に落ちません。


でも、私には、彼を落とせる理論を組み立てられません。


そんなこと言ってる場合じゃありません。


彼の腑に落ちる理論を探し当てるしかありません。


もしくは、とことん付き合うかです。


理論を探しながら、とことん付き合うかな。




今日も、泣きながら歩きました。


もう、泣く理由はほとんどないと思われるので、


ふと、言ってみました。



なぁなぁ。泣かなくなっても、おかあちゃん学校について行くから


泣くノンやめてみたら??



ピタっと涙が止まりました。



泣いてたら、ママが学校へ一緒に行ってくれる。



そんな図式でしょうか??



彼が、



おかん!もうついてこんでええってッ!!



って自分から私の手を放すまで、つきあおうかな。



でもついていってる限り、私に頼りっぱなしで、


友達と一緒に行こうという意識が働かないんだよな。



どうしたもんかネ。 ポテチン。