4月の入学式の日から、毎朝泣きながら登校しているむすっこの記録。
むすっこ劇場 小学校へ行く シリーズ。
朝の連ドラ化してきました。
土曜日は、学校はお休みだけど、
書きます書きます。 ←坂上二郎の飛びます飛びます風で読みます。
昨日の遠足は楽しかったようです。
楽しかったくせに、校門からは、浮かない顔で出てきました。
浮かない顔だけど、遠足の報告をしながら歩きました。
報告があるってことは、楽しかったってことです。
象が鼻から水を出すシーンが見れたそうです。
おやつを食べているときに、先日一緒にスーパーでおやつを買った
A君(隣のクラス)と会ったそうです。
通り過ぎる時に、片手をあげて、挨拶を交わしたそうです。
これを小芝居付きで報告が入ります。
かなり、嬉しい感じです。
違う小学校に行ったお友達K君も、
同じ場所に遠足に行ってたことを伝えてみました。
へー。会えへんかったわ。
冷静な返事で、私が滑った感じになりました。
自宅で過ごす午後。退屈しています。
イキイキに行けばいいのに。
いつからイキイキに行くん?って尋ねたら、
2年生かな。
気が遠くなりました。まだまだ先の予定です。
まぁ、行きたくなったら言うて。とだけ伝えておきました。
テレビで、世界のなんたらという番組を見ていて。
親を尊敬するとかなんとか。という話題になったとき。
なぁなぁ、お母さんのこと尊敬してる?って聞いてみました。
え?あんまり。。。。
あんまり尊敬できないそうです。
ばあちゃんが、なんで?と尋ねます。
すぐにキレるから。
なぬ?すぐにはキレてないぞなもし。
でも、むすっこには、そう見えてるんだ。
じゃぁ、誰を尊敬してるん??
おじいちゃん。
なんで?
優しいから。
確かにね。
むすっこの召使いかのように、何でも言うこと聞いてくれるもんね。
優しいおじいちゃんでよかったね。
明日、イオンに行きたい。
おじいちゃんと行っておいで。
ママも一緒に行って。
ええやんか。優しくて尊敬できるおじいちゃんと行っておいでよ。
おかあちゃん、やることイッパイあるもん。
えーーー。イヤヤー。
なんでよー。
おじいちゃんと二人で行っても面白くないもん。
おじいちゃんズッコケてます。
おばあちゃん、バカウケしております。
上げられたり、下げられたり。おじいちゃん忙しいです。
尊敬とオモシロイは別腹のようです。
そんな感じで、やることイッパイあるのに、
ずっと、むすっこベッタリな感じの毎日です。
色んな事が途中まで手を付けては、むすっこに呼ばれます。
ちょっと待って。。
来て。
ちょっと待って。。これが終わるまで待って。
早く来てー!!
これが終わったら!!って言うてるやろーー!!!
私のキレ道は、こうやって作られています。
2人だと、私が何かに集中しだすと、退屈なのです。
兄弟が欲しいと言ってます。
お兄ちゃんが欲しいと言ってます。
母ちゃんがむすっこの兄貴を生むのは無理です。
残された道は、お兄ちゃん付きの男性との再婚です。
相当、器のデカイ男性じゃないと、
お母さんとは暮らせないと思います。
むすっこよ。兄貴が欲しければ、そんな男性を探してきてください。
まさかのむすっこ頼みです。
と、話はそれたけど、こんな感じで日々過ごしております。
そうそう。おまけの報告。
最近のむすっこは、おばあちゃんとお風呂に入ります。
おばあちゃんを希望します。
お風呂で、おばあちゃんが、ゆるりと小学校のことを聞きだしてくれます。
学校がちょっと楽しくなってきた。 と言ってたそうです。
私には絶対に言いません。
自分が楽しくなったら、私がどっかに行くとでも思っているのか?
というのは、まゆみ探偵の推理です。
まぁ、むすっこが楽しくなったら、私はどっかに行くかもわかりません。
というか、やることイッパイあるっちゅうねん!!
むすっこ探偵の推理もあながち外れてはおりませんな。
来週の学校へ行くシリーズはどうなるのやら。
私にも想像つきません。
お楽しみに。
あ!こうやってブログに書いていることを、
むすっこには内緒にしておいてください。