いつも、いつも、相変わらずの朝。
だんだん、書くことも変わり映えしなくなってきたぜッ。
結論から書きますと。
今日も泣きながら登校しましたよ。
毎日同じことを書いておりますね。
今朝は、ずっと寝たふりをしてましたよ。
目を開けたくないのですね。
毎日、いろんな作戦が繰り出されます。
登校班が出発した時間に、ようやく起きてきて、
登校準備をし、泣いてるむすっこと手を繋いで学校へ行きましたよ。
登校中の泣き方は、微々たるもんになってきたけどね。
学校に入ると、ポロポロと涙がこぼれてきて、
教室前に到着すると、ワーーンとなります。
子どもたちも、心配してくれてます。
待ってくれています。
今日も女の子が頭を撫でてくれました。
今日は、むすっこ来るかなーと、先生に話をしていたお友達もいたとか。
優しくされると、さらに泣きます。
その気持ち、なんとなくわかります。
今日の不安は。
お勉強以外になにするの??
検診とか他。。いろいろあったからね。
※今日は、お勉強だけだそうです。
下校時刻が先週の13時40分が14時になったこと。
学校での滞在時間が20分長くなりました。
その長くなったことが、さらに嫌さ倍増です。
大人にとったら、たがが20分。
でも、むすっこにとったら、大きい20分。
その反面、お友達はできつつあります。
先日公園で一緒に遊んだR君のことを、
保育園の友達に自慢してました。
俺、R君と友達やし。 学校ではそんな強気で出れませんけどね。
驚きなことに、保育園のお友達、NちゃんママとそのR君ママがお友達だって!!
そのことを知った、むすっこは、ニヤリと笑って、喜んでいたのだね。
むすっこと、二人で、
『つながってるねーーー!!!』 とこの偶然を喜んだ♪
それとね。
こんにちは。 とか、 おはよう。 って一言しゃべったら、
トモダチって思ってもええねんで。
おかあちゃんは、ちょっと挨拶しただけで、トモダチやで。
その時、まさしく、エレベーターでであった、
全くしらない人と私がすれ違いざまのご挨拶。
その後。。。
ほら!!おかあちゃんは、あの人と、もうお友達や!!笑
ちょっと強引かと思いながらも、トモダチとしてカウントしてやったさ。
ほんとに全く知らん人で、相手さんは迷惑だろうけどね。笑
友達が出来つつあることは嬉しくって。
でも、それと、学校へ行くことは別腹なんだね。
複雑な心境のむすっこです。
午後には、晴れた顔で会えますように~♪